自動ニュース作成G
携帯サイトの利用規約、20代の4割が「読んでも理解できない」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/12/news008.html
2008-11-12 15:13:31
>登録者に「利用規約を読むか」聞いたところ、「必ず読む」と回答したのは37.4%、「たまに読む」は53.2%で、9.4%が「読んだことがない」と答えており、閲覧率はそれほど高くないことが分かった。
アイシェアの調査ですが、読んで理解できないはともかく、面倒だから読まないという選択肢が有るとは……
・女性会員を対象に行ったそうだけど、男はどうなんだろ。
・携帯しかアクセスできませんが、コカコーラCmodeサイトはエリア88級 http://c-mode.cp02.docomo.ne.jp/common/kiyaku/6.html 4.本クラブは、CPに対して、CPが売主であることに鑑み、当該CPの提供するコンテンツを購入したメンバーの全ての会員情報を、メンバーの承諾を得ることなく提供できるものとします。
・そりゃそうだ。あれは読ませるもんじゃなくて、運営が身を守るためのものだ。
・ニュー作は、いままでいろんなサービスやソフトなどの利用規約は全部読んで来たのか?俺は読んだことない。ソフトメーカーが利用規約に「これを読んで連絡をくれた人に100ドル上げます」とかいうような文章を紛れ込ませておいたが、誰も連絡してこなかったという話も聞いたことがあって、皆そういうもんだと思っていたが。
・#4 習慣なんでしょうが自分は全て読みます。今まで読んだこと諦めたのは一つだけで、某Macソフトの文字化けした利用規約だけです(連絡先すら文字化けしていた)。
・訴訟になったときに困らないようにつらつら○○については責任を負いません。って書いてあるだけで、利用したいサービスを享受するには有無を言えないのに、わざわざ読む人がいるとは、作ってるこっちとしては夢にも思わなかった。
・#2補足:ちなみにコンテンツとは自販機のジュース1本、それと引き換えに売主に渡せる全ての会員情報とは、「名前、住所(番地、マンション名、部屋番号を含むもの)iモード携帯番号およびiモード用のメールアドレスといったもの だそうです。南無~
・#6 責任の所在をはっきりさせるものだから無駄でも読むべきと思うけどね。規約を読むと詐欺などの悪徳サイトとかの判定の基準にもなるしな。
・マイナーだったり、ちょっと怪しい感じのサイトであれば目を通すようにしてるけど、どんなものでも全て読む人なんて本当にいるのかね?
・読んだ方がいいのはわかってるんだけど面倒だからまず読まないよな。そして読んでも文章わかりづらくて曖昧なのでよくわからん。「危うきに近寄らず」しかない。
・規約はとにかく長い。その上、規約は告知なく変更される場合があるみたいなのが盛り込まれてて、利用するたびに毎回確認しなきゃならない。初回は読むけど2回目からは読まない。
・#4 >俺は読んだことない。 学生さん?もし社会人なら都道府県の共済とかでいいから保険に入った方がいいよ。
・保険の約款も当然読みません!お勧めの保険は?
・携帯サイト程度の規約なら、信用できる運営・企業なら信用して読まない。信用できない運営・企業ならそもそも利用しないか、個人情報はアドレスまでしか出さず読まない
・もっと簡単に短くしてくれればみんな読むだろうよ。
・規約って基本的に「俺らは好き勝手やるけどお前ら文句言うなよ」しか書いてない。個人情報とかその辺は規約に何かいても保護法違反なら無効だから読んでも仕方ないし
・最近はソ○トバンクみたいな例あるから怖いよな。知らぬ間に規約変わって知らぬ間に有料になってるとかありそう。
・読んでも理解できないのは当然だろう。マンション契約なんかも全て契約書や約款を理解するのは、それなりの予備知識が必要になる。
・契約書の条文は目を通すが約款までは読まない、時間勿体ない。それにこの辺は役人どものお陰でそれほど気にしなくても大丈夫だと考えてる。http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/keiyaku/0512c-keiyakuhou.html#2-2
・読んだら理解できるけど、面倒だから読まない。そんなに不思議か?>ニュー作
・怪しい出会い系とかならともかく、大手企業ならそこまでアコギなことはしないだろうし。
・もちろん、ロクに契約内容も読まずに「騙された」奴は自業自得だとも思うがな。
・読まない代わりに、口コミの評判や既会員数等を安心材料として判断の目安に使っている。大衆を敵に回すところは痛い目に遭う確率が高いだろうから。
・口コミとか既会員数とかで安心した人達が痛い目に遭う事件が起き、大勢の被害者が怒る報道が何度あろうとあまり意味が無さそうだね。簡単な契約内容すら確認せず怒りの相談をネットでしておもちゃにされる人も後を絶たないしね。
・実際は#24より#23かな。細かい例とか、あまりにうまい話にのったのなら知らないが。