自動ニュース作成G
「貯蓄をしない」それとも「貯蓄できない」? 貯蓄ゼロ世帯は2割強・過去50年で最高レベルに
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/10/_250_1.html
2008-11-01 09:58:59
>>一方「1999年~2000年」についてだが、関連性のある事柄を見出すことが出来なかった。可能性としては1999年の「労働者派遣法改正」があるが、直接結びつけるだけのデータとまでは言いがたい。ただしフリーターの事例と同じような経緯をたどっているとすれば、その可能性は否定できない。
派遣じゃ食っていくだけで精一杯です(涙
・なら派遣やめればいいじゃん、と俺の半分の給料で俺より働く派遣の人を見るたびに思う
・ちなみに派遣会社に払ってる金は俺の給料より多かったり
・経歴や履歴に傷があると、例え優秀でも派遣しか行き先がなくなる事もある。そして社員になれる砂粒程度の可能性に賭けている必死な人も少なくない。
・#1 あんた、すごいな
・周囲に派遣労働者が居ないんだが、とりあえず派遣会社は潰せばいいじゃんと#1#2を見て思った
・倍払っても、企業はすぐ切れる人材を欲しがってる。
・企業には社会保険料の負担も大きいしな。
・派遣の人たちって、そんなに厳しい環境なのであれば自営業を始めようとは思わないのだろうか。
・パンが買えないならケーキ屋さんを始めようとは思わないのだろうか。
・#8 そういう能力が無いからこその派遣なわけで。
・正社員でも起業・経営能力ある人間はめったに居ないと思うがー
・起業するかは能力じゃない気がする。公務員が一番人気の国ですもん。
・都内の正社員でも、給料20万だとしても、会社が払っている費用(給料+福利厚生費他)を含めれば45万位になるんだよ。トータルで計算すると派遣社員に支払う方が社員に支払う費用より安く済むのが多い。
・起業しづらい国なんだよね、日本は…銀行はそう簡単に運転資金貸してくれないし、なにより(派遣やフリーターと仮定して)立場上立ち上げ資金を貯蓄なんてなかなか出来ないし。国内有数の技術を持って経済学者並みの理解力がある身内は派遣社員からフリーに移行してから起業してるが、そうそういないだろそんなん。
・起業して株式公開までたどりつく確率が1500分の1だってさ。能力だけでどうにかなる話じゃない。失敗したら再起不能だし、中途半端に成功してしまってもいずれ食い詰めるし。
・起業して10年保つ会社は6%だとか銀行の営業と話してて聞いたことがある。難しいもんだよ。
・それでも金持ちになるための一番の近道は起業すること。何のリスクも背負わないで金持ちになろうなんて甘い。
・うんにゃ。世界の金持ちランキングの上位を占めるのは、ほとんどが「生まれたときにすでに金持ちだった」人。ビル・ゲイツも資産家の生まれ。金を手に入れるには金が要るというのが資本主義。
・だからわざわざ金持ちに「なるため」って書いたんだが。新たに金持ちになるためには起業。あと書き忘れてたが投資もか。
・…貯蓄できない世帯やニュ作のような派遣労働者の話じゃなかった?金持ちになるためには起業しろ!って誰も金持ちになる方法なんて論じてないよ。最初の馬鹿はあなたじゃなくて8や10だけどさー
・起業なんて出来ない凡人でも、身の丈に合った職につき、家族を作れるくらいの稼ぎが得られないことには、人口が減りすぎて取り返しがつかなくなる。
・派遣でも時給3000円はもらえるが、交通費でないんだよこれがきついし、退職金無いし。
・交通費の要らない近場への派遣で、退職金として積み増し貯金を自分で……それができるならはじめから派遣やってないか。
・時給3000円でも福利厚生費を考えると正社員より総額では全然安いのよね
・元々派遣の存在意義は多忙な時期だけという短期間のお手伝い。短期間である代わりに高収入であることで見合う。企業側は一時の割高でも長期的には得となり、派遣側は派遣先を次々変えることで高収入の維持を図れる。だから派遣は高時給が前提でないと社会問題になる。
・日本的な終身雇用システムは、ある意味理にかなってるよな。自由や夢と引き換えに、安定を得る。
・正社員は300万、派遣は1000万とかの方が余程健全な社会だとも思える。今の日本じゃ、何かが間違ってるが。