Loading
自動ニュース作成G
【麻生首相ぶら下がり詳報】時価会計緩和「検討してみたら」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081029/plc0810291654004-n1.htm
2008-10-29 22:29:42
>もともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけで、おおよそあまり意味がない。導入をいわれたときから、ずっと同じことしか言ってないと思いますんで
>時価会計に、どうしてもしなきゃいけないというアメリカの意見にそーかねーと言い続けてきた。そのアメリカがやめるという話をしているんだから、日本も時価会計にこだわる必要あるのかねー。
・>産経新聞の見識が問われるからやめた方がいい。 こういうの一言多いと思う。わざわざ敵増やしてもしょうがないでしょ。新聞記者ってやたらプライド高そうだし。
・もしかしたらこの記者は金融政策に政府が口出しするのはタブーって常識を知らなかったのかも知れない。そうなら流石に産経の見識が問われるわ。知ってて意地悪な質問したのかもしれないけど。
・日本のマスコミの程度の低さ、見識の無さはどうしようもない所まで来てるから、言ってやったほうがいいとは思う。しかし麻生は最近の首相にないバイタリティを持ってるな。記者に逆に突っ込む場面がこれほど多い首相は無かった気がする。
・マスコミってそれなりに知性を問われる業種だったはずが、TVのバラエティ化と共に真っ先に縁故にまみれて、知性を問われなくなった。入った奴も不正が罷り通る事を身を以て知ってるから使う手が汚い事この上無い
・マスコミは今も高学歴の巣窟なんだけどなあ…#2経済のニュースに阪神巨人の優勝がどうだとか言ってる時点で推して知るべしってとこなんだろ
・だって、他人を蹴落として生きてきた人達だもの。
・#5 変態騒動の中で知った毎日社員の出身大学の数々は、とてもとても…
・>5 学歴は関係ないよ。寄付の量で入りやすくなったりする一流私立だから。入学はAO入試だったりするし。そいつの親が何処の一流会社の役員か調べた方がいい