Loading
自動ニュース作成G
ニコニコ動画が有料ポイント制を10月15日に導入、ユーザー作成の「時報」も可能に
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/10/01/20381182.html
2008-10-01 01:48:51
【注意】ニコニコ動画に関する毎日の記事です。興味ない推奨
内容を一言で表すと「それにつけても金のほしさよ」
・ハイハイ十月から本気ね。
・時報が企業に売れないんで、ユーザーに売るようになったか。
・金払って時報流しても、逆に嫌われるだけだからな
・>ニコニコ動画
・また坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態の、人としてダメなのが居るよ。
・あれだけユーザー抱えても赤字なのか。難しいもんだな。
・だって俺ら「スポンサー」「広告」「宣伝効果」とか適当な言葉並べて全然自分の金を使おうとはしないから、そんなのが幾ら集まってもね。
・動画は容量多すぎるから赤字なんだろうな
・利益を追求するのは悪いことじゃない。
・そもそもビジネスとして成功する見込みでもあるのかと最初から散々言われてたよね。
・テレビ局が今まで存在できたのはなんだかんだでコンテンツの力で企業を振り向かせてきたから、っていうのがあるのかもね。だとしたら時報なんかでお金をとろうって発想自体がそもそも広告収入についての誤解を表しているってことになる。
・前段と後段のつながりがよくわからない
・正直、しょっちゅうレイアウトが変わって使いにくいことこの上ないんだよな、ニコニコ動画。くだらないサービスを始める前に、足元を見直せよと思う。