Loading
自動ニュース作成G
甘く見るな! 猛烈な「ゲリラ豪雨」から身を守る方法
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080818/1017705/?P=1
2008-08-30 16:00:24
>東京都を中心に埼玉、神奈川、千葉、茨城、山梨などの降雨情報を10分おきに提供している。
東京アメッシュ→
◇
防災情報提供センター→
◇
10分毎の雨の動きが分かるので雨が降る可能性が予測できて便利。
・ネイチャージモンにゲリラ豪雨への対処法を聞いてみたいな。「雨は避けるじゃない。泳ぐんだ」とか。
・豪雨すげーよな。ゴォォーーーーーウって感じ
・仕事の関係で昨日からずっと雨雲レーダーを見ているけど、名古屋から豊橋の間は呪われているかのように赤いマークが・・・
・夕立のすごいやつくらいにしか思ったことはない。どうせ数年で忘れ去られる言葉
・流行語大賞でも狙ってるのかな?
・直撃された身としては、ゲリラっぽさを実感できた。来年の夏も似たようなのが多ければ定着するかもね。
・ほんのさっきやられた。30分であれよあれよと湖化。あと10分長く降り続けてたら100%床下浸水してた。
・あと1時間で、この晴れ男が東京入りしますよ。
・ここ数年夕立の降り方がちょっとおかしかったが、今年のはモノが違う気がする。スーパー夕立でもゲリラ豪雨でもいいけど、新しい名前がついてもおかしくなさそうな天候だよな
・細かく天気予報や雨量レーダーをみていると、ヤバいなってのは予測できるけれど、そうとばかりしていられないしね。 ゲリラってか、テロ?
・それと、なんかあっちこっちのblog(wとかで、北京五輪のお天気ロケットのせいで雨とかいうのを見たが、こりゃ普通に天気図のせいだろ。 その天気図が普通じゃないのが問題だけれど、いくら中国パワーでも天気図まで変えられるかっての。カトリーヌは日本ヤクザのせい並にアタマワルイぜ。
・5ページも分割した記事かよ・・・
・#11 えっ?今回の東京の豪雨は、豊臣家の恨み晴らすために大阪ヤクザが仕組んだんだろ?
・北京オリンピック開会日を強引に晴れにした影響が、今頃日本に来たのかも。
・俺もそれ思った
・別の異常気象として台風も一つも来ていない点から中国の気象ミサイルは影響してないと思う。しかし不気味な現象だ。
・水位が急激に上昇する光景http://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/report/kisegawazousui20080704/kisegawazousui20080704.htmlこちらだと簡単に見られるけれど、ニコニコなのでコメントがジャマですhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nicovideo.jp/watch/sm4441906
・今回はオホーツク海高気圧の張り出しが強くて、日本海上と日本南にある湿った空気を持った低気圧が行き場をなくしてかつ大陸から乾燥した高気圧が押し出すように張り出したから急激に梅雨前線のようなものが列島に縦にかかったって感じ
・台風の上陸は少なくなったな。
・そのまま日本列島も太平洋に流れていってしまえば良いね
・まずは四国から
・瀬戸大橋を簡単にはやらせはせんぞ。
・地元に近い人の方が四国ネタ事情の変化に詳しそうだな
・雨雲は至急、早明浦ダムに集合するように。以上。http://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200808280098.html