Loading
自動ニュース作成G
拉致・竹島・歴史問題は朝鮮民族の卑小なる復讐カタルシス・・・産経
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080820/edc0808200321006-n1.htm
2008-08-20 11:15:56
拉致と竹島支配と教科書問題は同列なのだそうです。
・見出しをわざわざ、敢えて厳しい言い方をするなら・・・と前提している部分から引用しているのはなぜ? 前提部分も削除しちゃってるし。
・長いからじゃねぇの?他にもちじめてるみたいだけど、そんなに重要か?そこ#1。
・単に長かったからです。他意はありません。厳しい言い方をした結果がそれなのだから問題ないと考えます。
・#2 どう考えても前提は大事だろ・・・ 前提があるかないかで印象から事実まで何もかも変わってくる。
・そうか?俺はふつうの縮め方だと思うよ?そんなこと言ったらタイトルで全文引用しなきゃいけなくなるがな。どこが主題たりえるかは人それぞれだからこんな議論はむいみだが。
・なんか#1は面倒くさい奴だな。
・前提があるかないかで印象から事実まで何もかも変わってくる、なんて言い出すと何十行書けば気が済むんだw
・#1ならこの記事のタイトルをどう丸めるのか参考までに聞いてみたい。
・#4 記事全文が読めるリンクを貼ってあるのに、印象から事実まで何もかも変わってくるってどういうことだよ。
・見出しはニュー作のセンスで抜き出してかまわんだろ。捏造ならともかく。意味が変わるから前提から全部タイトルに表記しろなんて馬鹿な例を作らないでくれ。
・で、#1ならどうタイトルをつけるの
・「朝鮮民族の復讐のカタルシス」でいいんじゃねえの?
・#12 同感。それに/拉致と竹島支配の共通性を付けるか付けないかぐらいだな。引用が長いなら2行も空白になったコメント欄に書けばいい。
・ここはしょうもない主観を押し付ける奴が多いね。
・メインの主張と離れていないなら、許される範囲の編集じゃね? ちょっと誇張した部分を抜き出すくらいは、タイトルのつけ方として誤りとまではいえないだろう。推奨すべきかどうかはともかく。
・「あえて」言った卑小という言葉をタイトルに含めるというのもちょっと縮め方としてはどうかなとは思うが。あとニュー作のコメント。主語が抜けているので誤読を誘う感じがするが、根が同列なんだな。何が同列なのかと思った。
・産経の主張をお知らせしたいのではなく、産経がこんな過激な論調でコラム書いてますよ、というニュースを投稿したつもりでした。そういう意味で他意はなく、卑小という表現をタイトルに含めました。こんなに揉めるとは・・・スマヌ。
・ここには反産経教や反大紀元教信者がたくさんいるからね
・産経がこんな過激な論調でコラム書いてますよ<産経が書いたのではなく、産経が「筑波大学大学院教授 古田博司」の意見を載せた。「正論」はそういうコーナーだし、名前を一番の見出しにしているところからも、そこは斟酌すべき。
・#17 コメントが少なすぎたんじゃないかしら。 #18 そうか?
・つーかタイトルは、ニュー作がなにもかんがえないでコピペしただけたろ。http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219186627/ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219199214/ 投稿する場所考えろよな。
・最近ぽつぽつニュース投稿を始めた俺にはちょっと勉強になった
・一方、MSの韓国版サイトではhttp://windowslive.msn.co.kr/wlm/customer/view.asp?sectionDiv=2&seq=265
・わかりやすく抜き出すタイトルは問題ないじゃん、て思ったけど#17そうか、こうやって発言者への悪意をもって変な感じに印象操作する意図の投稿なら普通にダメだなこりゃ。
・#17 拉致と竹島支配と教科書問題は同列なのだそうです。←こんな誤読を誘うコメント書いておいてその言い訳は無いわ。
・「根が」同列である事をすっとばしたら意図も意味も変わるだろ。悪意やコピペの良し悪しを抜きにしてもその国語力は自ニュじゃ通用しないよ(自戒をこめて)
・タイトルなんて記事を読ませるための撒き餌に過ぎない。まったくの嘘は駄目だが、ただのコピペより落差があったほうが面白い。
・ネタならともかくニュースに落差など必要ない。
・そんなに正確にニュースが読みたかったら企業ベースのニュースサイトを読めばいいだろ
・最近変なタイトル多いなぁ
・#29 なんかもう子供の癇癪だぞそれ。お前は落差を求めて自ニュにいんのかよ。そもそも正確なニュースて。ニュー作はニュースの中身までは変えられねえよ。
・>31 落差っていうのは不適切だったな。ニュースの中身とそれを的確にあらわすタイトルを欲してるなら、だ。ニュースの中身なんて変えられるわけないだろ。常識で考えろよ。
・真っ赤だな、ニホンザル。
・#32 アホか。そんなもん単にお前が面白いと感じるかどうかでしかねえじゃねえか。常識を考えてコメントしろ
・結局(ujqtau) は何を求めて自ニュGにいるんだ。そもそもこのニュースとこのニュー作の縮めたタイトルにどれほど落差がって、どれだけ面白い要素があった。
・レスに>とか使ってる奴に空気を語られてんなよ。夏なんだから軽くスルーしとけばいいって。
・>34 じゃあ、お前はどんなのが面白いと感じるんだよ?
・何でこの馬鹿は面白さを求めてるの?
・何でこの馬鹿はレスに引用符を使うの?
・状況は、「ujqtauの思い通りのニュースタイトルにならないから暴れてる」でいいのかな。
・>35 このニュースについては言ってないよ。
・>36 「>」と夏との関係が分からんぞ?
・「自分(ujqtau)が面白いと思う自ニュGにしたい」ただそれだけじゃないかと。理屈とかそういうのはなく、基準は自分が面白いと思うかどうかそれだけ。
・俺様ニュース作成でも作って好きにすれば
・>43 結局しょーもないプロファイリングしかできないわけね。残念だわ。