自動ニュース作成G
路上で暴行・恐喝の少年ら、被害者に心筋梗塞装われ119番 そのまま逮捕
http://news.tbs.co.jp/20080819/newseye/tbs_newseye3927545.html
2008-08-19 13:54:22
>男性がとっさに心臓発作を装ってその場に倒れ込んだため、心配した少年らは自ら救急車を呼び、駆けつけた警察官に逮捕されました。
・捨て身の演技か・・・ニュー作の引用はどこ?
・バキでこんな話あったね
・よもや、卑怯とは言うまいね・・・
・救急車がくるまで残ってたところを見ると、まだ救いのある奴らだな
・最後の良心が仇になったな
・これで僅かに残っていた最後の良心も消えたわけか。もう誰も信じられないな。別にいいけど。
・や、まあ判事なり保護観察官なりがきっちり叱れば更生する可能性もあろうと思いたい。
・>#5,6 逆だよ。良心があったから今後の人生救われたと思う。
・良心なのかな。恐喝はできても殺人犯にはなりたくない。男性を心配したのは、自分を心配したからじゃないのかね。
・#9現場に残ったところから察すれば、まぁ後者だろうな。死んで無いことを確認して安心したい。と。
・#10 それでも逃げるよりはマシ。良心の残っていた少年が、反省してまともな人間に更正しますように。
・良心というより保身な気がする・・・
・仮に良心だったら、その方が今後の教育(?)によくない。「イイコトしたのにダマされた。余計悪い方向に話が進んだ」となるのが目に見えている。
・「いいことをした」という良心じゃなくて、「このままほうっておくのはまずい」と言う意味での良心。本当に悪い奴は逃げるんじゃないか?
・逮捕は過程に過ぎない。#7のようになれば「これで良かったんだ」となるはず
・そもそも真剣に犯罪なんぞを犯すような覚悟のない人間が、実際に相手が倒れたのを見て、びびって本当の性格が出てしまっただけでは?これでこっち側へ戻ってくるなら、それこそ更正したってことでいいんじゃないかと。
・群れて恐喝する狡さはあっても、殺人犯になる度胸はなかったって事だな。
・「これが何だかわかるか?500円硬貨だ。 パンなら一斤、油 なら一本分の価値がある。 だが、矢板の学生はコレ一つのために人を殺す!」 とならなくて取りあえず良かったね。
・自己保身で残って何が悪いんだ?
・とにかく悪い人間は悪いとしなければ気が済まない。少し見せた善意など、保身のための欺瞞、と。
・どうしようもない犯罪者だが一片の良心はあった。言い換えると、一片の良心はあるが所詮はどうしようもない犯罪者だ。
・まあなんにせよ良いことだ。本当に人殺しになる現実に直面させられる前に、優しく騙してもらってよかったなと。
・蜘蛛の糸
・>18 一応突っ込んでおくよ。1ディーム硬貨。
・でもこのオヤジも円光しようとしてたんじゃ?
・>円光
・不要なガキだ! 大人が責任もって最終処分
・善意か保身か良心かなんて呼び方はどうでもいい。とりあえずクズなガキどもが社会から排除されるだけ。
・親を出せ
・心臓発作の演技をすれば逃げるって思ったんじゃね?ここまでうまく行くとは思うまい
・とりあえずざまぁ
・ありがとう低容量脳味噌少年、わが子に勉強しないと、あんな風に成るぞと話せる!
・この場合勉強量は無関係だろ。そういうわけのわからない説教をしてるとそれこそグレる。
・これは「お礼参り」に来るよね・・・
・>#24 一応本人だが、相場は知らないが通貨はわざと合わせた。腕立てやら腹筋やらの懲罰で済むとは思わないがね。
・>#33 うむ。「ああいう風になるなよ」程度が無難。