自動ニュース作成G
「理系科目は文系より難しい」:英研究者、「評価上乗せ」を提言
http://wiredvision.jp/news/200807/2008070420.html
2008-07-05 14:53:13
・文系科目は基本丸暗記じゃない?たまにでる計算式も馬鹿みたいなもんだし。
・必要な分野の評価をすればいいのだから、何を今更。大学入試だって重視したい科目の点数は倍率を上げているし、企業だって優秀な大学(と目される)ところから採用したがるので、特に問題は無いような気がするんだが。
・理系科目は基本丸暗記じゃない?論述なんて正解が一個しかないし。
・採用で生物学専攻の学生と社会学専攻の学生を点数で比べることなんかあるんだろうかね?総合点以前に、求める専門知識が違うと思うが。
・なんだかはっきりしないところだらけの記事だね、よく読むと。
・#3丸暗記できるわけないよ。しっかり原理や技法を身に付けないといけない。あとは応用力も。
・#1丸暗記できるわけないよ。しっかり論理や構造を身に付けないといけない。あとは発想力も。
・文系も理系も丸暗記で済むようななものと応用や発想が必要なものとに分かれるじゃん。文系だからとか理系だからとか言ってるのはナンセンス。
・ですよね
・理系科目は大系的な理解が前提になるから、地道な知識の習得が必要だけど、文系科目はそこら辺が曖昧だから評価がしづらいと思う。
・#8 理系の方が勉強大変に決まってるだろ。何がナンセンスだか。
・え、まだやんの?
・糞文系はすっこんでろ
・ああ、高校レベルの話なのか。それなら文理どちらも大差ない気もするけど、理系科目の方が暗記では解決しづらい
・お前ら学問やったことあるの?理系科目と文系科目の一方しか出来ないやつは、研究には向いてないね。俺は個人的には理系科目の方が理解しやすい。
・#13とかもそうだろうけど、理系だの文系だのにコンプレックス持ってる人間って結構いるんだね。自分の好きな事するのにまわり見て一喜一憂、たいへんだねえ。
・努力することは楽をすることより難しいって言ってるようなもんじゃない?理系の学生見てると冗談でも文系のほうが難しいなんて言えないよ。
・#16 コンプレックス? アホか。そりゃ#15みたいなのをいうんだよ。
・大学卒業後、誰でもできるような仕事に就いた連中が文系がどうの理系がどうのと言っているのを見ると痛々しくてしようがない。今のご職業は何ですか?
・#17 そりゃ大学の話でしょ? 大学に関しては確実に理系の方が上だよ。勉強に力を入れている人は文理関係ないが、理系はだらけてる下層が少ない。ある程度の努力がないと進めなく出来ているからね。
・大学では文系でも理系でもなく言語にてこずった記憶があるな。
・経済学部に入ったらやってる事は理系だった。だけど肝心の内容がつまらなくて泣いた
・ダーラム大は文学部を廃止したくらい理系偏重だから、何となく事情は分かる。