自動ニュース作成G
米海兵隊グアム移転、日本に500億円要求
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080628-OYT1T00458.htm
2008-06-30 09:08:18
>在日米軍再編で2014年までに行われる予定の在沖縄米海兵隊のグアム移転に関し、米政府が日本政府に、来年度予算で約500億円の拠出を求めていることが28日、分かった。
>防衛省は、早期の移転実現のため、来年度の大幅増額はやむを得ないとの考えだ。
日本人の思いやりの深さは異常ですね。
・東南アジアや極東の公海の航路の安全を米軍に頼っている以上有る程度はやむ得ないと思うけどね。・ニュー作はいい奴http://gvote.x0.com/20080630_011945/・ほんま日本人の優しさは、五臓六腑に染み渡るで・日本が自前で国防した場合と、どっちが安いの?>500億・駐留米軍と同等の戦力を保持した場合に比べれば、スズメの涙ほどの額だろうが、そもそもそんな軍備が要るのか、という点では議論がありうる。自衛隊を持った上での話だしな。・なんだかんだ言って金持ってんな、日本・戦闘機に換算すると何機分よ?・#7 日本における金額換算の基本単位は「チロルチョコ」か「うまい棒」だって学校で習わなかったのかい?・#7 F-22http://ja.wikipedia.org/wiki/F-22_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)なら3機分くらい 日本のF2http://ja.wikipedia.org/wiki/F-2_%28%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%29なら4機分くらい。・自アンの世代にはペヤング算の方が馴染みがあるのねん・ガンプラじゃないの?・金払うばかりじゃなく言うことは言わないと駄目だけど、500億で米国の軍事力を使えるなら、これほど安い買い物はない。 まぁ他にも色々払わされてるけどな。・ん?500億払って出てってもらうってこと?・日本のためだけに動いてるなら、場合によっては全額支払いもいいかと思うけど、グアム移転なら日本だけでなく、韓国とかアメリカの同盟国で割り勘にしようや。・韓国と割り勘すると逆に高くなりそうな気が。「アメリカがステーキ奢ってくれだと。一緒に払ってくれない?」「しょうがないなぁ、じゃ俺はカルビで」「なんでお前まで頼むんだよ」「カルビの半分出すよ。ステーキは食べないから知らない」「??」