自動ニュース作成G
「ニコニコ動画で、出口が見付かった」 絵描き兼開発者・24歳
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/23/news051.html
2008-05-25 08:59:07
>1人で描いていた。誰にも見せず、ただHDDに貯めていた。ある時ふと「ニコニコ動画」で公開した。
>コメントが付き、人気動画になり、絵本のオファーが来た。「描くときの気持ちは何も変わらない。
>でもニコニコ動画に投稿して、出口が見付かった」
・いい話だけどヘッタクソな絵だなあ。我流の行き詰まりってものをありありと感じさせてくれる。
・絵心なんて無いから純粋に質問するけど、例えばこの絵http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/0805/23/l_yuo_yuki_06.jpgだとどういう表現なら「上手い絵」だと言える?構図とかパース(?)がどうとか?
・#1は絵本の絵を見たことないのか?
・絵は上手/下手より、好みだろ。実際需要があるんだから。「ヘッタクソ」とかいう感想は、自分の感性の器の小ささをさらけ出してるだけだと思うが。
・1はアホ。
・#1よ。できればその「ヘッタクソな絵」と感じた理由を教えてくれないか?
・絵本の絵はこういうもんだと思うけどねえ
・イギリスのTV番組の歌手のやつ思い出した
・あー、直リン駄目か。二ページ目の二つ目の絵、『完成した「親指姫」』のことね。>#1
・凄い反響がついてるが、まず「絵本はこういう絵」っていうのは冒涜的な勘違いだから改めて欲しいな。君らには味噌と糞が同じように見えるらしいことはわかったが。アニメ絵以外全部同じに見えてんじゃね?
・さすがに全部同じには見えないけど、#9で示した絵ならどうだったら「上手い絵」なの?
・#9 俺はそのページの「アップされた動画」を見て判断した。見てみ。ネコのやつ。その一連の絵を見てヘッタクソだと思わないならもうそこで話は終わり。ネコが全然描けてないし画面がもってないし単調だし色汚いし。…という風に具体的に逐一説明すると口を極めて罵ってるみたいになるから嫌なんだけどな。やれやれ
・2ch系サイトの投稿・スラング持込は自粛してください。
・上から目線で作者もそれ以外の自アン民も罵ってるように見えるけど?>口を極めて罵ってるみたいになる
・#10 ピカソの奇妙な絵。ラッセンの綺麗な絵。どちらも「絵画」 へたくそでも、上手でも絵が本になれば「絵本」
・そうか、これからその動画見てみる。まあ、関係ない話だけど、文末の「やれやれ」とか#1の文体とか見ると、煽るのが基本なタイプなんだね。
・#14 「お前の態度が気に入らない」的な話には付き合いきれないな。ピーピー喚いてたらいいや。 #15知ってる作家がピカソとラッセンなんだね。別にあなたはそれでいいよ。
・本当にそう思ってるのならいちいち反応しなければいいんじゃね?>ピーピー喚いてたらいいや
・と、ピーピー泣き叫ぶのであった
・つまり (xwmdej) の言う「上手さ」とはデッサンがとれてるってことだろ。絵に対しての知識が無さ過ぎる。
・マメレスお疲れ、十分に付き合ってるねえ。 >「お前の態度が気に入らない」的な話には付き合いきれないな。
・自ニュらしい展開だなあ //俺はいい絵だと思うんだけどなあ。
・#1の解説を期待していたのだけど、ちょっとがっかりだ。「僕は君らと違ってこんなに芸術知ってるもーん!」とただ煽りたかっただけのようだね。
・デ、デター 「デッサン」デター あなたのいう「デッサン」って言葉の定義を説明してくれませんかね。こういう話で持ち出すやつにまともな理解や定義できてるやつを見たことないんだけど。
・ニコニコ動画は2ch系サイトなのに、そのことに関しては誰もつっこまないんだ?
・#21いい保父さんだろ。 #22個人が「いい絵だ」と言うのは勝手だ。 #23おいおい、#12で非常に端的に噛んで含めたつもりなんだけどな。俺が一回でも難しい言葉や高尚な専門用語で威嚇したりしたかね。
・どうやら、 (xwmdej) は、「上手さ」について言葉の定義を説明できないのに、他人に対しては説明を要求する人のようだな。知識もないのに、俺が下手だと思うから下手なんだ。みたいな中身のない主張を繰り返すだけか。
・いやいや、まず(xwmdej) の「上手いと思う絵」の定義付けが先だろう。
・高度な芸術の薀蓄なら俺なんかの話より、「絵の知識」があるらしい (hkvisg) http://gnews.x0.com/visitor=hkvisg 先生の絵画理論と「デッサン」についての説明を聞こうぜ。まだかなあ
・やっぱり(xwmdej)は自分の言い分が間違っていることを認めたくなくて、話をすり替えようとして逃げてるな。
・(mbgelu) http://gnews.x0.com/visitor=mbgelu 急に現れて罵倒しかしてない君に「逃げてる」っていわれてもな(笑)君がそう喚きたいならそれでいいんじゃねーの。
・絵の上手下手の基準が「如何に写真に近いか」だという人は結構居る。そういう人にはヘタクソにしか見えない絵だろうな。そういう感性の持ち主が小学校で生徒に図画工作を教えていたりするから日本の美術教育はタチが悪い。
・(xwmdej) は脊椎反射的に喚いて話をそらすことに必死だな。
・#1に質問してるのに#20に答えを聞けってどういうつもり?
・(xwmdej) の「上手い」と思う絵を言えと言ってるだけなのに、はぐらかすなあ。
・そういう人にはスーパーリアリズムが最高なんだろうか? >#32
・#32 んな人間は少なくとも美術教師にはいない。何故かというと、美術教師になる美大卒はそれと正反対の教育を受け作家を目指して夢破れた奴が大半だから。個性偏重、感性(笑)偏重、そういう教育の結果が10年以上美術教育受けて写実一つ出来ないうえに「絵に上手い下手なんてない!」という頭でっかちな理念ばっかり肥大した人間の量産。ここで観察できるように。
・単語を書くと、ググってから反論するから出さないほうがいいよ。
・やっぱいつもの自己愛(略)な人か。どれみの自作絵はもうやらないのかい?
・#12 「子猫のパヤパや」って動画ね。まあ、走り書き(描き?)の絵が下手だってことか。単調だというのは分かる、画面がもってないというのはプロっぽい表現だろうけど何となくは理解した。その動画の中のネコの絵に金を出す気にはならないけど、好きな画ではあるな。
・#4の質問には回答は無いだろうし無くてもいいけど、別な話として、ちょっと話題に挙がった人に既存の価値観でイキナリ否定し実質的に潰す発言をするよりまだ無視してる方が無害だなぁと思った。
・君達が何故ヤベーのかと言うのは、よく知りもしないながら持ち出した「スーパーリアリズム」「デッサン(笑)」という言葉にも現れてる。写実かそれ以外かしかわからねーんだろ。写実でない絵にだって上手い下手ってのは厳然とある。舐めすぎだよ。その程度のこともわからんから俺の事を写実至上主義だと勘違いして暴走する。
・#39 この中では君が一番壊れてておもしれーな(笑)自己愛とかどれみってなんだそれおっかねーな
・「既存の価値観→個人の価値観」に訂正しとく
・だから(xwmdej) の「上手い」と思う絵を言えと言ってるだけなのに、はぐらかすなあ。
・#45 上手い絵なんていくらでもあるからなあ。何かを挙げればそれに噛み付くのが目的で鼻息フンフンしてるだけのやつにえさ投げたって不毛じゃん。俺は自分の発言「ヘッタクソ」についてどう下手なのかは具体的に説明したよ。君は自分の発言「デッサン(笑)」について定義とどういう意味で使ったのかきちんと説明責任果たしナヨ。
・説明できないになら正直に言えばいいのにね。
・お前じゃん>何かを挙げればそれに噛み付くのが目的で鼻息フンフンしてるだけのやつにえさ投げたって不毛じゃん。
・#47 どっれっみ!
・#37 少なくとも、自分が小学生だっと頃はそんな教師ばかりだったよ。専門の美術の先生なんて居なくて担任が普通に教えてた。仕事仲間(イラストレーター)と話をすると、小学校の図工の時間、教師の指導に納得のいかない思いをしたという話がザクザク出てくる。
・具体的な説明とはこれのことか?→ネコが全然描けてないし画面がもってないし単調だし色汚いし。
・上手い絵なんていくらでもあるからなあ。←だからなんでもいいから言ってみろよ。
・#50 全国一律でそういう教師だと思う。俺も周囲の人間に聞くとそんなんばっか。カチカチに基礎やらせて最後自由とか作家性に至るべきだよなどう考えても。算数教師は足し算掛け算と順を追った基礎を教えないと職務怠慢なのに、美術教師を監視するシステムが無い。このゆきさんもこの欄の奴等もそういう意味では同じシステムの被害者だ。
・絵の方向性は違うが、(xwmdej)は荒井良二と長新太をどんな風に上手いか下手か思っているかきいてみたい
・まあ、(xwmdej)は絵に対する知識も、絵を見る目も、最初に自分が主張したことを説明する能力もないということがわかったということでいいやな。追求してもとんちんかんなことを言ってるだけだし。
・#53 #37のコメントと矛盾していないか?
・まあ、(xwmdej)は バイトか学生程度だろうな。
・>#53 #50を読み違えてるような気がする
・#56 んあ?どの点が?
・この欄の俺を相手に頑張ってる数名も、美術教師に吹き込まれた「絵は自由」というインチキ概念だけが武器であり礎なんだぜ。そう考えると可哀相になるよ。刷り込まれた「絵に上手い下手はない」とかの偽善的な概念に反する俺の書き込みを見て脊髄反射で噛み付いて、段々相手に比べて自分の知識が乏しい事に気付いてももう後に引けねーんだ。これが洗脳でなくてなんだ
・あとね、小学生からガチガチに基礎固める美術教育は必要ないと思うんだ。皆が皆絵描きになる訳じゃないんだから。
・まあインチキ概念に突き動かされた義憤半分、あとは「なんか俺より偉そうに振舞う奴がとにかく気に入らない!ムキー」が半分だろうが
・#61 絵描きにならねーからこそ基礎教えるべきなんだよ。美大に進んで作家目指すようなチャレンジャーだけがその先を追及すりゃいい
・だれも「絵は自由」なんて言ってないだろう?(xwmdej) おまえだけが、そんな屁理屈言ってるんだぞ?洗脳とかわけのわからん単語を並べる前に、おまえが「絵の上手さ」についてどう考えてるのか言えってば。
・(xwmdej)の絵に対する知識は小学生並という事は良く分かった。まあ、多くの人が絵を書くことを辞めてしまう所でこの人も辞めてしまってそのままなんだろうね。しかもそれを先生のせいにするって最低だね。
・絵を「描く」ね
・#64 だから絵の上手さなんて一口に説明できると思う方が頭おかしいよ。どう見ても下手な絵のどこが下手なのかは説明できるししたけどね。で、「デッサン」と「絵の知識」について早く説明してよ (hkvisg)先生。待ってるんだから。
・#53 ミイラ取りがミイラにって言葉が浮かんだ。数日前のトリアージネタ(コメントはしてない)でも思ったけど、「○○はカワイソウ」とかこのネタでは「××が下手」とか、どう思ったか言うだけでそれをどうすれば役に立たせられるとか改善できるとかという話に発展しない人の発言は自分にとっては無益だなと再確認した。
・#65-66 小学生並みの幼稚な罵倒と曲解と誤字、しかも修正の仕方を知らないと来たか…
・とりあえず、(xwmdej) が#62で自分が#1でなぜあんなことを言ってしまったかという心情を的確に説明したようなので、話した内容についての追求は必要なさそうだな。説明する能力がないわけだし。
・ひとことで言えなんて誰も言ってないだろう。長くなってもいいから言ってみろって。語れるだけの知識があるんだから言ってるんだろ?俺を納得させてみろよ。
・(xwmdej)はさぁ、つまりそんな感想持つのは自由だけどだまってろって話だと思うよ。記事の主題はそこにはなくて、むしろ記事ではこんな絵でも好きになってくれる人はいるって書いてあったりするのに、そんな事いっちゃうから、煽りたいだけの人にしか見えないわけで。
・>#69 この早さだとどうせ割り込まれそうだと思っただけだよ。揚げ足取りだけして、他の人の質問には答えない。お前が何も分かってない証拠。幼稚園児のほうが多分君より上手い絵を描くだろう。
・#68 そもそも俺の感想は「下手だなあ」「彼は我流が災いしてるタイプの下手だなあ」ぐらいしかねーからなあ。あとはわけもわからん癖にムキになった奴等の突進を受け止めたり転がしたりして遊んでるだけだし。改善の為に言ってるんじゃないし、彼を改善ってどうするのよ今から。彼は本職が有るし今の状態で幸せそうだし、改善は必要無い。
・#73 他人の人格を問うならばいきなり入ってきて幼児的な罵倒と悪口しかしてない自分のIDをクリックなさい
・ITmeia(の岡田有花さん)は、こういう金に執着しない人が大好きなんだろうな。『食べていけるお金さえあればいい』という言葉が出てくるし。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/04/news018.htmlこちらの人も『お金はサーバ代と猫のえさ代だけあればいい』だって。
・>#72 どこにも絵を下手糞とか叩いて自己満足に浸る人はいるが、大抵ろくなのは居ないね。
・(xwmdej) まあ説明できるほど齧ってはいないようだな。やはり絵関係のバイト程度だろおまえ。
・>#75 #1読んでから言えよ。あまり笑わせないでくれ。
・>#78 俺はこの人は小学校の美術とかの成績が悪くてそのまま辞めた人間だと思う。素人。
・#72 この欄では割とまともなご意見だな。確かに「#1で雰囲気ぶち壊すなよ」というご指摘には多少頭を垂れんでもない。わかっててやった、今は反省していない。ムキになってる奴等も実は絵がどうとかよりそういうのあるだろうしな。絵の話はメッチャクチャだから
・>#81 逃げずに早く説明してくださいよ。絵の事に詳しいんだろ?
・#78 (hkvisg) 先生は凄いなあ。どこぞの名のある教授職なんでしょうね。デッサン(笑)
・>#81 逃げずに早く説明してくださいよ。絵の事に詳しいんだろ?
・かわゆさでいえばhttp://gnews.x0.com/visitor=xfaegfとhttp://gnews.x0.com/visitor=yiqqgsがツートップだな今のところ
・>絵の話はメッチャクチャだから (笑)
・キチガイならこれだろhttp://gnews.x0.com/visitor=xwmdej
・今の所御大の説明では「ネコが全然描けてないし画面がもってないし単調だし色汚いし。」だけど、その正反対の絵でも提示してもらおうか。ググれば出てくるんじゃないの?
・峠で走ってたドリキン土屋がカートスクールで優秀だった連中をぶち抜いて「スッゲー」って言われるのが気に食わない!てめーらサーキットをなめてる! って言いたいんだよね。
・xwmdejの考える「良い絵」の基準って何?自分は仕事でリアルを追求した絵からデッサン崩壊した絵まで要求されるが、技巧面で問題なくてもxwmdejが(笑)とか描いてる個性や感性とやらが表現できてないとクライアントからダメ出しされるぞ
・「画面がもってないし」って専門用語なの?教えて偉い人。
・クライアントとか言っても(xwmdej)にはわからないと思うぞ。
・「画面がもってないし」は意味がわからないので、他部分の意味を逆転させると、「ネコが描けていて、複雑で色が綺麗。」になるけど?複雑で色が綺麗なら良いわけ?
・#74 そう、『「下手だなあ」「彼は我流が災いしてるタイプの下手だなあ」』という感想が、役に立たないばかりか害になる発言だと認識していない、ただ思ったから口にするという言動をしてしまう人が結構いるということが歯痒いんだよね。
・ここはネットの場末で声が届くとは思えないが、改善が必要あるかどうかは他人が勝手に判断できるけど本人にとってはよくいう「レッテル張り」と同じであまり意味の無い判断で、本人が混交玉石な反応の中から拾って判断することだろう。
・香ばしいねぇhttp://gnews.x0.com/visitor=xwmdej
・香ばしいってか、まさに"中二"レベルの天邪鬼なんだよ。一人目投稿者の#1で、早速あんなコメント書いてる所からありありと分かるだろうに。
・幕末のテンションを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
・#97 >中二 はい、アウト。2ch系サイトの投稿・スラング持込は自粛してください
・みんな元気だなあ
・あれだな、煽るならもう少し上手くやらないと。ただの滑った子にしか見えない。
・#99 『中2病』は伊集院光のラジオのコーナーじゃなかったっけ
・#102 2chでよく使われている単語なのでアウトです
・そんな横暴な
・出口が見付かったって言うから無職引き篭もりとかを想像してたら普通に仕事してらっしゃる。
・#101 コメント100越えで今更「滑ってる」か…。うむ。w
・その絵本の売り上げが気になるな。人気に流されたニコニコの人間が買ってくれるのか?
・#104 語尾にwつけるのだってもとはネットゲーム発祥だけどアウトなんだよ。中二もアウト。理由は103
・#106 #99に言ったんですよ…。うむ。w
・>rxhbzj こういう変な感じの子って、どっかで2ch~云々突っ込まれたから顔真っ赤にしてるの?
・わかった、それじゃ、今後は2ちゃんで「乙」の代わりに「おめ」って使う事にするわ。
・普通に通じてびっくりすると思うよ
・そもそもニコニコ動画のニュースを投稿したニュー作が戦犯。>2ch系サイトの投稿・スラング持込は自粛してください。
・(rxhbzj) は実は(xwmdej) がわざわざID変えて書き込んでる姿だったら笑えるw
・>#113 戦犯←アウト
・rxhbzjって何?管理人なの?ただのおせっかい自治野郎なの?
・#116 #110
・話は戻って、xwmdejはどういう絵なら「いい」のか、説明はまだ?出てこいよコラ
・#116 君たち2ch推進派には勝ち目ないよ。半分近くの人がニコニコ動画は自ニュG的になしだって言ってるし、こっちには反2chの管理人がついてるから http://gvote.x0.com/20080511_145642/1
・おおw まさに虎の威を借る狐を体現しておるw しかも、ニコ動がなしってのと今回のニュースは違うものだということも理解できてないらしくてちょっと抜けてるあたりがまたw
・さあ見事にカオスの様相を呈してきました。
・>w はい、アウト
・> (rxhbzj) いろいろとアウトw
・香ばしいhttp://gnews.x0.com/visitor=kdktmq
・まあ、「スラングの持ち込み」がAll other slangなのかはしらないけど、アンケートでやったほうがいいんじゃね。
・ああ、#25のあたりまでは見事にスルーされてて微笑ましく見てたのになぁ
・#125 スラング持ち込んだ奴を注意しただけ。こっちは悪くない
・>#119 ここでアンチ2chで名高い自アン+管理人のナトリさんのことを言われても困りますよ。っていうか、ID変えて話題そらしですか?
・投稿の意図の本質と離れたところに執着して我を押し通すのは、一般的に「荒らし」と見なされる行為なんだけど、理解できる?
・このアレルギーバカは興味ないボタンの使い方も分らないくせに、2chに連なるものを見かければ周囲の迷惑などお構いなしに荒らすからね。困ったもんですこの類のガキは。
・また興味無いボタン至上主義者か…
・話題を上手い事逸らしたな
・狂信的な反2chの人間が一番(ステレオタイプな)2ちゃんねらー的だという事実。俺も人並みに2chは嫌いだが、お前の壷臭の方が万倍ウザい。
・じゃあ、好きなようにやればー?1000コメントまで延々と叩き続ければいい。頑張って荒らしてね(はぁと)。
・アレルギーは無視して再開。で、(xwmdej)さんの仰る上手な絵とはなんでしょうか?早く教えてよー。
・[#119 rxhbzjの頭の中で、俺は2ちゃんねる推進派なのか。俺は排斥派なのだが。Fの頃から過剰な自治大好きっ子はいるけど、総じて2ちゃん推進派、排斥派からも疎まれてるよね
・(xwmdej)がまともな知識も判断能力がないと結論が出たから、そのあと (rxhbzj)が自分で戦犯とかの2ch用語使いつつ場を荒らす方向に変わっただけだよ。
・#128 ここの管理人も反2chで確定でしょ。「2ch系サイトの投稿・スラング持込は自粛してください。」なんて書いてるくらいだから。
・まあこれでも見て和めよ http://gnews.x0.com/visitor=xwmdej
・>#136 いつもいつもニュースの話題には一言も触れないで、壷壷叩いてるだけだもん。 (xwmdej)は完全逃亡?
・#136 たしかに、rxhbzjのhttp://gnews.x0.com/visitor=rxhbzjをみると、激しく2ch臭がするね。
・俺価値観至上と壷アレルギー、これに苦笑が加われば自アンのみっともなさで煮しまるな。
・ここで2chの言葉がどうのと見るたびに醤油ビンのことを思い出す。 http://med-legend.com/mt/archives/2007/05/post_1091.html ←この記事の下から5段め、例えばのくだりのとこから下。
・#140 そもそも2chの話題はしてはいけないんだよ。>2ch系サイトの投稿・スラング持込は自粛してください。って書いてるでしょ
・#138 ”ここの管理人も反2chで確定でしょ” それが余計なおせっかいだって話なんだけど
・#144 その、2ちゃんねらー的考え方と物言いはやめてくれよ。
・>#145 副管理人気取りは難病だから、触らないでおいてあげて。反2chも2chの話題だって気づけないし。
・#143 >6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
・だんだん工作に見えてきた。早く2chの話題終わらないかなー。(xwmdej)先生の解説聞きたいなー。
・[#148]読解力がないんだろうな。
・#148 もしや「詭弁のガイドライン」好きな詭弁マニアかっ!
・#149 フルボッコにされて今頃涙目だろ
・さて、改めてxwmdej先生のご高説を読んだのだが面白いね。君が写実主義なのは分かったから http://gnews.x0.com/visitor=xwmdej
・俺はデッサンの定義?は知らないけど、意味を逆転させた「ネコが描けていて、(一部理解不能なので省略)複雑で色が綺麗。」って小学生位の子供が色々な物に興味を持って、細部描写に興味を持ちはじめて、そういう絵を描きたがるようになるって話を思い出した。
・やっぱりただの荒しだったか。大漁宣言しとけよ
・#152 フルボッコ 涙目 <アウト なんなのこの馬鹿
・#156 ID間違えちゃったんじゃないかなぁ
・初コメント。まず言っておきたいのは、俺はこの絵師の能力について、人に誇れる素晴らしい趣味や特技だと認識しているということ。その上で、気になった部分を挙げてみたい。
・【親指姫について】まず、花のデザインが良くわからない。花盤らしきものが確認できず、花びらの中央部に厚みがありすぎ。大ぶりな花のわりに花柄が細すぎる。花びらの後方に二本突き出た葉?のようなものが何なのかわからない。
・それから、小鳥の覆羽根の造詣が変で、四枚羽根の生物に見えかねない。枝への葉の付き方も変。小鳥が止まれるほどの太さの枝に、二枚対生で葉が生える仕組みが理解できない。一体、どういう種類の木のどの部分を描いたのだろうか。
・全体的に見て、草花や小鳥については、観念的な印象だけで描かれたもののように見える。わかりやすく言うと、草花や小鳥を表現する上で、実在する草花や小鳥に対する造詣に基づいて描くのではなく、大勢の先人が描いた各々の絵の印象から抽出された、草花や鳥に対する、ある固定化された印象に基づいて描かれているだけのような印象を受ける。
・>初コメント。 誰も聞いてないです。
・ようするに、コピーのコピーじゃないかということだ。描く対象の抽象化の仕方がいびつで、実在する物から抽象化されたイメージには見えないのだ。
・最後に、そもそもこの絵がどこの視点から描かれた絵なのかもはっきりしない。小鳥たちの止まり木と花との遠近がわからないし、花と小鳥とのスケール比もわからない。このような絵の場合、地面や他の草花などの背景を描いて、遠近やスケール比を表現したほうが良いと思う。
・猫の絵の評価は後回しにしたい。これからヤフー動画で野球を見なきゃいけないのでね。
・>ndioyd なるほど、分かった。きめえ帰れ。
・別の?先生が来ました
・>これからヤフー動画で野球を見なきゃいけないのでね。 こういう風に言って逃亡する手口は(知ってる人は知っている
・全てを分かった上でコメントを続けるyiqqgsの優しさに全俺が泣いた。
・http://gnews.x0.com/visitor=ndioyd 512byte以内にまとめて欲しかったなぁ。別に、きちんと描いた絵が絵本向けとか、観念的に描いた絵が絵本向けってことは無いけど、「いい絵だね。絵本にすると良いね」って人の感性は全否定なのですね
・(ndioyd) 子供じみた長文を書いてコピペで貼ったようだが、内容がこれで恥ずかしくないのか?。本当に絵について考えたことあるのかおまえは。
・#157 それはないよ。xwmdejさんが皆と議論しているときからコメントしてたし#13とか#15とか
・俺は絵のことは知らんよ。ただ、生物には関心がある。そんな自分自身の観点に基づいて判断したまでだ。あと、俺は (xwmdej) では無いぞ。
・私もxwmdejさんではありません
・[#173] であるならば、しゃしゃりでてくるべきではなかったな。
・(hkvisg)よ、人の感想を子供じみてるだの恥ずかしくないのかだのと評するのはお前の勝手だが、お前自身は今のところ、絵についての具体的な感想を述べていないようだが。そんな奴が偉そうな口をきいても説得力が無いぞ。
・感想をのべるためにコメントしてるわけじゃない。 (xwmdej) の「絵の上手さ」の定義を待っている。それゆえに俺が先に語るわけにはいくまい。
・じゃあ#171のように、俺の絵についての感想に対して、悪し様に罵って絡んでくる道理は無いだろう。(xwmdej) の相手だけしてろよ。
・さて、自称絵のことが分らない人が、持論を叩き付けて先制攻撃。殴り返してこいとばかりに挑発をはじめました。
・#174ならば#152の発言について言い訳してみてくれ。
・では聞くが、なぜ長文をわざわざ別で書いてコピペを貼った?。言われたく無いならでしゃばるべきではないだろう?。
・まあ、持論叩き付けた後のレス見てから自分の立場や能力を後付で言うのはアレなんですけどね。
・感想をのべるためにコメントしてるわけじゃない。 (xwmdej) の「絵の上手さ」の定義を待っている。←お前がこんなことを言うから、#178のように言わざるを得なかったのだが。
・早く、ヤフー動画で野球を見に行けばいいと思うなぁ。それまで待ってるから
・[#183] よくわからないな。なにを言ってるんだ?
・で、俺は(hkvisg) に対して、お前自身の感想を述べろと強制しているわけではない。ただ、人の感想を貶すくせに自分の感想を出さないようでは説得力が無いと言っただけだ。
・#180 もともと2ch排斥とか私の目的じゃないし。xwmdejさんが追い詰められてたから話題そらしてあげたの
・(hkvisg) よ、人の感想に対して悪し様に言い放っておきながら、自分の感想自体は出そうとしない、そんな自分自身をどう思う?
・#177 xwmdejさんを誹謗中傷するためにコメントしてるんですよね。アホとか知識ないとか酷いこと言ってましたよね
・転がってきました。生物のことに詳しく、絵のことが分らない人でも、実物とそれをモデルにして描かれた絵画を見て相違があるということは見なくても分ると思うけどね。
・この記事の絵に関しての感想なら「興味ない」だよ。満足か?
・つーか、これ実物見て描いた絵じゃないでしょ。
・>#191 だったら人の感想に対して悪し様に罵るような筋合いはお前には無いだろう。絵の感想についての話題に関心が無いのなら、俺の感想もスルーしろよ。
・俺は「実物を見て描いたようには見えない」という意味合いのことは言っていないぞ。「実物に対する造詣に基づいて描かれたものに見えない」と言っているのだ。
・興味ないをこらえて、よく頑張った! 感動した!!
・#193 hkvisgさんに何言っても無駄だって。xwmdejさんをコメントで誹謗中傷してた中心人物なんだから
・「造詣」=学問・芸術・技術などについての深い知識やすぐれた技量。 ふーん。どう違うんだろう。
・>#197 「実物を見て描く」ことと、「実物に対しての造詣に基づいて描く」ことの違いが、本当にわからないのか?前者は実物を見ながら描いているが、後者は想像に基づいて描いてるんだぞ。
・[#193] (ndioyd) だからなぜ感想を書いたんだよ?言われたく無いなら黙ってればいいんじゃないのか?
・やっぱ自ニュGはダメだな、こんな無意味な長文の奴らばっかだ。
・># 俺は自分の感想に対する異論反論の類を別に拒絶していないぞ。ただ、お前のように、他人の感想を悪し様に言いながら、自分の感想を出さないような奴には、説得力が無いと言っているだけだ。
・あ、#201が指しているのは#199ね。
・#199 この記事の絵に興味ないんだろ。だったらxwmdejさんとndioydさんに謝罪して興味ないボタン押してとっとと去れよ。
・#200
・>#198 なんでそう上から目線で言えるのか知らんが、絵画って正確性を競う芸術じゃないでしょうに。それくらい素人だって一般知識として知ってるでしょ。
・実に自ニュらしい伸び方だがhttp://gnews.x0.com/20080419_232525/を超える事はないだろうしあって欲しくないわ
・#187が「意図的に荒らしました」と自白してる件について。
・>#205 あんたが#192で、「つーか、これ実物見て描いた絵じゃないでしょ。」と言っただろ?しかし、ゆきさんが実物を見て絵を描いているなどという意味合いの発言を、俺はしていない。それを勘違いしているあんたのために#194や#198のように説明せざるをえなかったんだよ。
・感想の意味から教えないとダメなのかよ。
・#156-157 笑った。
・#210 ちなみに私はxwmdejさんではありません。
・【感想】 心に浮かんだ思い。感じ。所感。所懐。感懐。(広辞苑第五版) 教わる前に自分から調べた。
・>#208 自分の書いた長文を良く読み直した方がいい。正確性に関してさほど重要でもない分野において、「アレは細い」「これは厚い」とかなんで必死な長文で、「初コメント。」なんてわざわざ断って書くのか。
・だから言ったろ、絵に対して「興味ない」って。興味がわかなかった。 まさか、上手い下手とかを語れって言ってたのか?
・#211 #157なんだけどね、rxhbzjはxwmdejを支援するために、2ちゃん云々と告白してるんだけど、全然支援になってないわけ。何がしたいの?
・まず俺が「初コメント」と書いた動機は、このスレで口論が発生しており、その中で、ゆきさんの絵に対して否定的な感想を述べる俺のコメントが、(xwmdej)のものだと誤解される懸念があったから、誤解を招かぬよう配慮した結果だ。
・#215 だからxwmdejさんじゃないって言ってるだろ・・・
・荒れたコメ欄に武力介入して来たのが札付きだったというお話
・#217 分かってるよそんな事。 君は#187で"xwmdejさんが追い詰められてたから話題そらしてあげたの"と実に自分勝手な主張をしているし、一連の言動は全然xwmdejに対する支援になってないよね。
・>#214 興味ない割には、「初コメント。」→絵についてというより、描かれている物と実物を比較した正確性中心の長文をテキストであらかじめ用意したタイミングで連続投稿、更に言い訳を続けているんですが、私には貴方にそうまでさせるまともな動機が分りません。
・正確性に関してさほど重要でもない分野において、 ← そうなの?
・まあなんつーか、(rxhbzj)のお陰で普段2ch2ch騒いでる連中のオツムの程度はよくわかったよ。
・ほれほれ、自称副管理人。#216は違反じゃないのか。
・>#214 俺はお前に対して、上手い下手を語れなどとは要求していない。ただ、お前のように、他人の感想を悪し様に言いながら、自分の感想を出さないような奴には、説得力が無いと言っているだけだ。
・[#221]そうだよ?
・っていうか、さっきからアシュラマンがPCの前で顔真っ赤にしてるようにしか思えなくて、笑いが止まらない。
・>#221 正確性だけなら、コピー機でも写真でもいいだろう。
・ゆきさんの絵は確かに抽象的な表現で描かれているが、草花や動物の表現については、実在する物の姿形に近い表現がなされている。実在する物への似せ具合からすれば、#159や#160で述べたような、実在する物の道理を著しく捻じ曲げている箇所が気になるのだ。
・#223 自称副管理人(笑)
・#163を見て欲しい。俺は、「描く対象の抽象化の仕方がいびつ」だと言っているのだ。
・俺はすでに感想を言ったんだが。(ndioyd)の言う感想とは、絵の技術的な手法や、色彩の意味について語ることが感想なのかな?それは批評の類だということがわかってるか?
・#220はIDの勘違いで、(ndioyd) だと思ってた。 (hkvisg) ごめんね。
・>#231 どこで言ってるんだ?
・[#233]ちゃんと全部読めよ。
・#233 191のことじゃないかな
・【感想】 心に浮かんだ思い。感じ。所感。所懐。感懐。(広辞苑第五版) ←(hkvisg) は辞書と戦ってくれ。
・興味がわかない絵だな、でいいだろうが。
・http://gnews.x0.com/visitor=hkvisg ←この中のどこに「ゆきさんの絵に対する感想」が存在するのだ?俺には本当にわからない。全部読んだつもりなのだが。
・#230 コメント長いから読んでもらえないんだと思うよ。わざとイビツにしてるのかどうかは分からないけど。そのイビツさこそがこの絵で大事なんじゃないかなと俺は感じる
・#236 興味ないくせしてコメント欄に居座り続けてみっともないですよね
・つもりじゃなく全部読めって。
・http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C3%EA%BE%DD%C5%AA&kind=jn&mode=0&kwassist=0 野球見なくていいのか
・興味がわかない絵だな、でいいだろうが。 ←なるほどね。中身の無い感想だな。そんなお前が、俺の書いた#159~#164の感想に対してつけたコメントがこれ→“内容がこれで恥ずかしくないのか?。本当に絵について考えたことあるのかおまえは。”
・(xwmdej) が途中で逃げたから俺は戻るの待ってるんだよ。
・>#242 だから俺は、抽象化の仕方がいびつだと評しているわけだ。
・ndioyd はさっさと野球見ればいいし、hkvisg も感想コメントの#番号くらい書けば言いし、rxhbzj は俺に対する返答無しですか
・>#244 じゃあ待ってればいいだろう。なぜわざわざ俺に対して喧嘩を売ってきてんだよ。
・構って欲しいんだろ
・じゃあ(hkvisg) は (xwmdej) の相手をするってことでいいんだな?一つ信じて欲しいのだが、俺は (xwmdej) とは全くの別人だ。
・野球全然見れないわ。これからオークスだし。
・私もxwmdejさんとは別人です。#157は勘違いしているみたいだけど
・>#249 コメントの流れも見ないで(見方を変えれば絶好のタイミングで)、「初コメント。」(ババーン!!!!)「まず言っておきたいのは~(以下長文)」とかやらかしておいてそれはちと無理だろうよ(笑)
・#251 だからしてないよ。勝手な言い分で2ちゃん云々言っといて、どの面下げてxwmdej を支援とか言ってるの?って話なんだけど
・俺は俺で、(xwmdej) に対して不満はあるよ。“ネコが全然描けてないし画面がもってないし単調だし色汚いし。” ←こういう言い分に具体的な根拠が伴っていない点な。
・どんなふうにネコが描けていないのか、どんなふうに画面がもっていないのか、どんなふうに単調なのか、どんなふうに色が汚いのか、それを具体的に説明して、ようやくそれらについての説得力云々の話になると思うから。
・>【抽象的】(1)概念的で一般的なさま。(2)事物を観念によって一面的にとらえ、実際の有り様から遠ざかっているさま。 ピカソとかの絵とかは(2)だろ?(xwmdej) 先生と似通った考え方といい、はまり役です。
・とりあえず、(xwmdej) が戻ってくれば俺のほうもくだらない国語の授業をせずにすむし、(xwmdej) が戻ってくるのを首を長くして待ってるわ。
・#251 何を言ってるんだ? 「[#152] (rxhbzj) #149 フルボッコにされて今頃涙目だろ」←{2ch系サイトの投稿・スラング持込は自粛してください。}と散々主張してたのに、IDがrxhbzjのまま2ch用語を連発してるのを見てrxhbzjから別のに変えたつもりだったんじゃないかと言う話だぞ。もしかして直前に自分が主張したことさえも忘れたのか?
・お、「画面がもってない」の意味が分るらしいな。ググっても該当無しだったのに。http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%22%89%E6%96%CA%82%AA%82%E0%82%C1%82%C4%82%C8%82%A2%22&lr=lang_ja
・#258 xwmdejさんとは別人です。一人称が違いますし、xwmdejさんがその他大勢と議論しているときにこのIDでコメントしています
・(ndioyd) の言いたいことが、なんとなくわかってきた。つまり感想じゃなく絵の説明をしてほしかったんだろ?
・#252の表現を見て、ひと頃流行ってた「そろそろ〜について(一言)言っておくか」http://www.google.com/search?submit=&lr=lang_ja&hl=ja&q=%E3%81%9D%E3%82%8D%E3%81%9D%E3%82%8D+%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6+%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%8Bを思い出した。あれは実にウザかった。
・#260 うわ、(rxhbzj)が狂った。混乱しまくってるらしい。他人に対して2ch用語を使うなといってるくせに、自分が2ch用語をここで使うことに関しては抵抗がないらしい。#152にあるように。
・#260 いや、だから 君が xwmdej と別人だってのは分かってると何度言えば気がすむんだ? その上で#152 でフルボッコという発言や、#187で2ちゃん云々とはか関係なくてxwmdej を援護していたという発言に対して、お前は何がしたいんだと聞いてるんだけど
・「自アンパイア(rxhbzj)!公平なジャッジしろー!」
・>#262 テンプレートには見覚えがあるが、内容の類は全く知らない。
・話をぶった切るが、単にニコニコで成功したというだけの話にしか見えないけど。今まで積極的に何にも参加していないのだから。初めて本気で参加したコミュニティがニコニコだったというだけの性質の話なんじゃないの。ニコニコだから成功したという必然性はそこにはないように思える。
・#259は#255の「どんなふうに画面がもっていないのか、」について。
・[#159](ndioyd) のような絵の見方をしてる人間に中身がないとはね。俺の感想は興味がないんだから当然中身はないが、長く文章を書けば中身があると思ってるなんて恥ずかしいにもほどがあるぞ。
・[#159](ndioyd) ←絵は説明文じゃあないから、細かい部分を必ずしもわからせる必要はない。
・#267 1枚の絵を描く過程をまるまる動画キャプチャして高速再生する「描いてみた」は、ニコニコで活発なジャンルだし、コメントがつきやすいのもニコニコの特徴。他のコミュニティだったらここまで自信はつかなかったかも。仮定でしかないけど
・「考えるな、感じろ」
・なんか今日はヤフー動画の配信が無いらしい。
・>#269 俺の感想に中身が無いというのなら、どういう根拠で中身が無いと判断できるのか、それをきちんと述べないと説得力無し。まずはそこから理解しろ。
・香ばしさといい、話の内容といい、xwmdej=ndioydだな(笑) id変えてきたんか(笑)
・#206を書いた後に(ndioyd)のIDをクリックして驚いた。似てると思ったら本人だったのかい、と。
・>#270 一見して、好みとは別の問題で、どうもしっくりこない絵だと思った。それで、俺がそう思ってしまった根拠を自分なりに考えてみて、出てきた根拠が#159~#164だ。これらの部分が改善されれば、絵の魅力はもっと向上すると俺は思う。
・>#276 日付またぐとID変わるはずだから、たまたまIDが被ってるだけかと。
・俺がゆきさんの絵に対して指摘した内容が、細かい部分だと解釈するのは (hkvisg) の勝手だが、俺は細かい部分だとは思っていない。事実、それらのせいで絵の魅力が大いに損なわれていると俺は思うから。
・もっと写実的であれば魅力的、という事か。(xwmdej)とは相反する考え方ですね。
・#275 それはないでしょ。158に初コメントって書いてますし、xwmdejに対して不満を持っているらしいですから
・#278 もう一つの方も現在進行形のコメ欄なんだわ
・自アンには本物の・・・
・俺=(xwmdej) だと思い込んでいる奴らよ。お前らがどうしても譲れないというなら、管理人に確認してもらえや。
・http://gnews.x0.com/20080419_232525/ ←指摘してる奴、それで合ってるよ。俺はここの俗物君だ。
・>#282 !! これは凄い大物
・[#161] [#163] もっともらしいことを (ndioyd) が言ってるように見えるが、必ずしも実在する物から抽象化されたイメージでなければいけない理由はない。何からインスピレーションを受けて絵にするかは自由だ。斎藤清の霊峰の誇張されたイメージは実物からというより、他の創作からのイメージが結びついたものだと思ってる。
・158に初コメントって書いてあるのに
・俺はID同じだけど (yiqqgs)じゃないよ!ほんとだよ!初コメントだし!
・経緯的に(xwmdej)= (ndioyd) じゃなくて、(xwmdej)なんて小物が太刀打ちできないほど香ばしい人が(xwmdej)が逃げた後にこのスレに目をつけてしまったということか・・・
・#288 さらっと普通の人ぶってるけど、rxhbzj は俺の言いたいこと([#264とか)分かったのかなぁ http://gnews.x0.com/visitor=rxhbzj
・#290 小物大物は別として、彼の初コメントって言葉を信じてあげようよ
・#288←2ch用語を使うことに抵抗がない人が戻ってきた。
・>#287 うん。漫画やアニメのディフォルメもその一種と言えるはず。誇張したい所はわざと大げさに描いたりするしね。
・休日昼間だからってのもあるんだろうが、コメントの伸びが自ニュ史上最速な気がする
・#287 そうそう、その人のイメージをそのまま描いたって良いし、その方が効果的なこともある。ただ、その人のイメージと合致しない限り共感できないのだけど
・だからさあ、俺はその抽象化の仕方がいびつだと主張しているわけ。なんでそこを理解できないんだ?
・#291 私とxwmdejさんとは別人です。xwmdejさんとndioydさんも別人だと思います
・#297 いやだからぁ、そのイビツさに共感できる人もいるし、共感できない人も入るって話だよ。
・(hkvisg) や(yiqqgs) は、#159~#164の文章内容に反論できないのか?俺は#159~#164の根拠をもって、ゆきさんの絵の欠点としている。
・#297 ですよね。抽象化は駄目なんて一言も言ってないのに勘違いしている方が多いですね
・>#299 じゃあさ、俺がゆきさんの表現に共感できない旨をここで述べることは間違っているのか?
・せっかくの休みに何時間もくだらない言い争いして悲しくないんだか。
・#298 bot? 別人なのは分かってるけど自治まがいの事して何がしたいの?って話。また、自分がスラングを使う事には無頓着なんですねって指摘ですよ。
・#303 超楽しいよ!
・#171を見てくれ。共感できるか否かは人それぞれだというなら、なんでこんな風に悪し様に駄目出しされなきゃならないんだよ。
・#306 君の初コメントに関しては、俺は長すぎると思うよ。もっと端的に語って欲しかったよ
・>#307 #171は「内容がこれで恥ずかしくないのか?。本当に絵について考えたことあるのかおまえは。」と、あくまで内容に関して語っているのだが。というか#159~#164程度の文字量で長すぎるて・・・
・「あんなビー玉をはめ込んだみたいな顔をした女が居るか。」こういう事言う人がいたのを思い出した。
・#307 俺も#171はどうかと思うよ。ほっとけよ、お前の名誉が傷つくわけじゃないんだから。分量は大したこと無いが、一行コメントが数行に渡ると激しく読みにくいよ
・△お前の名誉が傷つくわけじゃない ◎大物なのは既に知れてるから
・#308 他人を挑発するような前置きを1レス消費した上で、1レスに収められずに#159~#164という何レスにも渡る文章を書いておいて、他人の反感をかわない、あるいは今でもそれが普通だと思っているようだったら、明らかに他人に意見の同意をしてもらえることはないだろうね。
・別回線使った可能性までは判断つかないが、xwmdej=ndioydはほぼ成り立たないだろうな。向こうのコメ欄見ると日付が変わった頃と現在で同じIDだ。
・#313 私もそう思います。158に初コメントとあるのが何よりの証拠ですし、本人も再三にわたって否定していますからね。
・ニア [ダブスタアレルギー興味無い](rxhbzj)
・「初コメント」という記述は、無駄なエスパーを食らわないための配慮。それを悪いほうへ捉えるほうに問題がある。そして#159~#164の説明は、必要なことを述べたらこの文字量になってしまったわけだし、仕様的に1コメント内には収まらないだろう。
・本人の否定は証拠にはならないと思うが、客観的証拠から導けちゃうからな。 つーか今この瞬間に多面展開中ってスゲーな…。
・俺の中で (rxhbzj) はbot とエスパー。 #316 http://gnews.x0.com/20080419_232525/ のコメントも見たけど君は言う事が長いな。
・#318 (ndioyd)は自分の言いたいことの要点を簡潔にまとめて発言する力がちょっとばかし足りないんだろね。
・#319 正確に書くために長くなるのは仕方ないと思うのだが、自ニュGみたいな場所には適さないよねと
・#320 けどほかの人は大体出来てるしなぁと。まあ、ちょっとした違いだろうね。必要な力だとは思うけど。
・そもそもなんで感想を書いたか、いまだに不思議だ。
・なんで感想を書いちゃいけないんだ。俺のほうが不思議だよ。
・(ndioyd) ならなんで俺が言うことに噛み付いて来るんだよ?矛盾してるだろ?
・#322「そろそろ一言言っておくか」の精神で(笑)
・>#324 先に噛み付いてきたのはお前だろ(笑)
・>#313 ここで有効な串が存在すると仮定して、元々多面的にグダグダ出来るだけの能力があり、日常的に串を使用して……という夢を見た。
・じゃあ管理人に頼んで確認してもらえや。(xwmdej) がどうかはしらんが、俺はずっと生IPでやってる。
・絵を考えたことも無い素人が偉そうに技術的なこと長文で能書きたれて、魅力が増すと思いますとか言ってれば子供じみてると思われても仕方あるまい?
・(ndioyd)はネタにマジレスするにも楽しんでるんだよね
・『ん....いや....ながい ゆめを みていたようだ』
・>#329 お前のその言が説得力を持つためには、俺の#159~#164の記述に対して、その不当性をお前がきちんと根拠立てて説明できなければならないと思う。
・ニュー作だが、そろそろ一言言っておくか #113のニュー作を誹謗するコメントを放置している管理者を220万で訴えたら勝つ? http://gnews.x0.com/20080525_154459/
・>#329 技術的っていうか、アレは正誤表みたいな言い方に近いと思う。
・もう書いただろ、ちゃんと読めよ。2回目だぞ?
・#333 う~ん、どうだろう? どっちも匿名なんだから無理じゃない? ただ#113をはじめとする (rxhbzj) が一番ウザイと思うよ
・>#335 お前は説明できていない。俺は#159~#164の中で挙げた点によって、ゆきさんの絵の魅力が著しく減じられていると言っているのだ。お前はそれに対して反論できていない。
・#337 それは君の感想でしかないよね。俺は hkvisg と同じ考えではないが、彼の絵は君の指摘した点こそが味なのだと思うよ
・俺はあくまでゆきさんの絵に対して「抽象化の仕方がいびつで、絵の魅力が著しく減じられている」と主張している。それに対してお前が述べたのは、なにやら一般性に基づいた考え方にすぎない。
・>#338 いや、そう思うならそう思ってればいいんだよ。でも、仮に(hkvisg) がそういう「人それぞれ」の価値観を持ってるなら、#171のコメントはまずくない?
・(ndioyd) が何を言い出してるのかわからない。翻訳頼む。
・#338→#340を見ても、話が伝わってるように見えない。(ndioyd)は絵とはどんなものか全く理解していないように見える。
・#336 thanks 絵の良さは個人個人で異なっていていいと思う。#1がくそだと思ったのなら#1にとってそれは真実なんだろ。良さがわかるやつは、その良さを楽しめばいいと思う。最初につけたコメントは「少し泣けた」だったけど、3行しか書けなかったので消した。
・長いと思ってndioydで調べたらもっと長いのがあるのか・・・
・久しぶりに幕末のテンションが来てたんだね。
・>#341 「価値観の違いということで勘弁してくれ(#340)」
・.
・ 2ちゃん以下(プ
・.
・#159~#165で偉そうに講釈たれたくせに、周囲の反応を見るや#173で後から素人名乗って逃げ道作ってるのは頂けませんな。
・#342 理解してないかどうかはともかく野暮な奴だと感じた。解剖学的正確さを要求される用途、画風には思えんのだが。
・【まとめ】#159~#165→「(親指姫以外の)オブジェクトが本物っぽくないから、絵の魅力が著しく減じられている。」#173で素人と逃げ道作った後に、「写実的≠絵の魅力」を説明されてもスルー。価値観の違いということにして逃亡。(ndioyd) にとって至高の絵とは、写真のごとくそっくりに描写された絵に違いない。
・#318 Botではないです。 #333 ごめんなさい。113でニュー作さんの名前出したのは悪かったです #336 ですね。もう書き込まないでおきます
・#345 あんな小物と一緒にしたらいかん…て、幕末もいたの?
・>#351 うん。描かれたものから受ける(絵が発する)イメージの方も大事だと思う。
・「写実的≠絵の魅力」を説明されてもスルー ←俺は写実的であることを絵の魅力だと主張した覚えは全く無い。抽象化の仕方がいびつだと言っているのだ。
・(yiqqgs)に尋ねる。俺が、抽象的な表現そのものを否定した記述というのは、一体どこにあるんだ?
・347-349 おまえのことだ>357
・記念に書き込んでおこう。こんな人たちみたいになりませんようにとの願いを込めて。
・実物を元に抽象的な絵を書く場合なら (ndioyd) の指摘もアリなんだろうけど、概念的な観念を絵に起こす場合は、(ndioyd) の指摘は野暮なんじゃなかろうか
・なんだこりゃ
・絵の良し悪しというのは視覚的に判断するものだろうという考えを俺自身も漠然とながら持ってるつもり。まあその上で、親指姫の絵をパッと見たときに「あれ?」と思ったんだよ。思ってしまったのだから仕方が無い。
・そして「あれ?」と思ってしまったその違和感を、言葉で説明してみようと試みた。その結果、#159~#164のような根拠が浮かんできたわけだ。
・(ndioyd)は偉そうに超劣化不完全な士郎正宗の欄外蘊蓄の様なものを言ってるだけ。絵を知らないなら、安全地帯に使うような真似も止めてもっと謙虚に意見を言え。人の意見を理解しようとしないし、ここまで来ると討論遊びに終始にしている痛い奴にしか見えない。さっき、こいつがGアンで管理人に目を付けられているヤツと知った。アク禁も近いかもな。
・人の意見を理解しようとしないのは (yiqqgs) だろう。お前がこれまで、俺が実際に言ってもいない発言を盾に俺に反論してきた事例がいくつあると思ってんだ。
・俺は別にアク禁でもいいよ。(yiqqgs) のような日本語レベルの人間がうようよいる場所だと、せっかく思想を戦わせる議論に発展しそうな話題でさえも、国語の授業に向かったまま軌道修正不可能→グダグダの言葉遊びの泥沼にはまるパターンになってばかりだもん。
・(ndioyd) は、まだ自分の言いたいことを要点をまとめていえてない。正確に伝えるためにも、自分の伝えたいことの"要点"を含めた簡潔な文章にまとめて発言しないと、理解してもらえないよ。
・ニュースGのコメント欄って思想を戦わせる議論の場だったのか?
・>#368 全く違う。(ndioyd)は所構わず自分のやりたいことをやってるから、Gアンでレス消されたんだよ。
・時が経ったら主役が代わってるー。つか、理解したとかどうとか、また論点外な個人の認識を争点に長々とやり合うのが好きな人か。
・>#367 コイツは他人の言ってる事、説明している事を見てもいないから、本物のエスパーでも意思の疎通は無理だから。故意にやってるのだとしたら、荒らしの類だし、天然ならキチガイだから。
・俺の言いたいこと:ゆきさんの絵は、人に誇れる素晴らしい特技だ。ただ、気になる点がある。それは、描く対象の抽象化の仕方がいびつで、実在する草花や生物に対する造形に基づいて描かれたように見えない点と、草花や生物たちの遠近やスケール比がわからない点だ。
・描く対象の抽象化の仕方がいびつな例は#159と#160で挙げている。ゆきさんの描く草花や生物は、かなり実在するそれらに近い姿形で表現されているにも関わらず、逆にそれらの特徴を著しく損ねる表現も混在しているのだ。そしてその様が、俺にはどうしても引っかかってしまうのだ。
・お前が気になったとして、それがどうした
・※※ (ndioyd)が、既に何度も何人もがコメントに書いた大事な事を見つけられず、諦めたらこのお祭りは終了となります。ゴミは持ち帰るよう、よろしくお願い致します。 ※※
・絵に対して感想を述べる行為は、この場にとっては不適切なのだろうか。
・http://gnews.x0.com/visitor=yiqqgs ←逆にこいつの活動は、この場にとって適切なのだろうか。
・大丈夫か?サザエさんでも見て落ち着け。まあ、頭がでかいなど、実在するそれらに近い姿形で表現されているにも関わらず、逆にそれらの特徴を著しく損ねる表現も混在しているから引っかかるかも知れんが。
・あのあからさまな漫画タッチで描かれたサザエさんのどこが、実在する人間に近い姿形なのだ。
・まあ人間を描いていると認識できるレベルで、実在する人間に近い表現だとは言えるだろうが・・・
・サザエさんおにぎりがしゃsべるとは思わなかったなー。さて、サザエさんのタッチは相当歪なんだけどそこら辺どうなの?
・はい、人間⇒花 と置き換えて終了。
・#372 そういう絵だということ。デフォルメだったり、淡くなったり。そんな絵はよくない(写実中心な)時代もあったし、逆もあったと。それらの絵を、人間はそれぞれ、感じることが出来る。今は色々な表現がある。だから、ある程度完成された絵柄の絵を感じる時にわざわざいまさらな感のあふれる表現に対する否定をする必要はないということ。この場で。
・ここまで読んで来て、思った事 「噛み合ってねーなぁ」 あと、(rxhbzj)はもう来ないみたいだけど彼の将来が心配になる
・>#383 俺は、写実と抽象のどちらがいいかなんて話はしていない。ゆきさんの絵は抽象的な表現がなされているが、その仕方が拙いと言っているのだ。
・A「Bの彼女は貧乳だな。シリコン入れれば俺好みの女になるのに。」 B「彼女が貧乳なのは俺も分っているが、余計なお世話だ。」
・人物のデフォルメと言えばhttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3773/egara.htm
・>俺は絵のことは知らんよ。(#173) >ゆきさんの絵は抽象的な表現がなされているが、その仕方が拙いと言っているのだ。(#385) 「拙い」の意味→http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%DB%A4%A4&kind=jn&mode=0&kwassist=0
・俺は絵心もなけりゃ美術評論家でもない。その意味で“俺は絵のことは知らん”と謙遜したわけだが、そんな俺は絵について語ってはいけないのか?
・女々しく主張を転がして、不利になると言い訳に終始している人間は他人と会話する権利はないよ。「絵の事を知らない人間」と一度言い切ったのだから、君はそういう立場の人です。言い訳は効きません。絵の事も知らないくせに、技術云々で他人の事を偉そうに下手くそなどと言えば反感を買うのは当然でしょう。
・簡単に言えば、知ったかぶりで偉そうに他人の絵を叩いたのは事実としてログに残りました。後から言い訳による撤回は効きません。実生活でも取り返しが付かなくなるまで言い訳し続けて下さい。君のような人間は一生信用されません。さようなら。
・抽象化の仕方がいびつの根拠が#159~#164だとして、遠近感が無いというとかいうのを真面目に言ってるんだとしたら、たぶん永遠に議論は終わらないだろうと思う。ところで件の絵本を読んだ奴は内容はどうだったんだ?
・俺は絵については専門外と言うだけで、何かを見て何かを感じ取る感性は人間として普通に備えており、その仕組に則って自分の感じたこと、思ったことを述べている。見て感じたことを語ってはいけない道理がどこにあるのだ。
・【アホの証拠1】[#192] (yiqqgs) つーか、これ実物見て描いた絵じゃないでしょ。 ←誰も言っていないことの事実を検証している。(#192~#198を参照)
・【アホの証拠2】[#352] >「写実的≠絵の魅力」を説明されてもスルー。 >(ndioyd) にとって至高の絵とは、写真のごとくそっくりに描写された絵に違いない。 ←一体誰が、魅力的な絵は写実的でなければならないという主旨の主張をしたのだろうか。
・(ndioyd) あのねえ、ここは君のスピーチ独壇場じゃないんだから証拠1とかそういうことは辞めなさい。
・このように、 (yiqqgs)の読解力を示すデータがきっちりと残っている。人の話を理解できない人間に、対話能力を期待しても仕方が無いのだ。
・キチガイは黙っとけ。
・おもったまま絵をくさす自由を主張して、その論評を批判されると今度は説明をせまるキチガイ。
・(ndioyd) 演説とスカートは短ければ短いほど良い。君の発言は無駄に長いな。分量の話じゃないし、ずっと同じことの繰り返し。
・(ndioyd) 自分だけは悪口を無制限に言う権利を持っておきたいのですね、わかります。
・(ndioyd)は自分がいわれたことが本当に理解できていないようだ。(mbgelu) としての自分がしたのは指摘。全体として、(ndioyd)がここで言ってることは的外れだということ。
・だから何だよ。お前は#383を俺に向けて言ってるだろう。お前のその指摘が的外れで、聞き入れるに値しない旨を述べたのが#385 俺の言っている意味を理解できるまで、お前自身が書いた#383の内容を確認しろ。
・頼むから、俺に国語の授業をさせないでくれ。俺に無い教養や視点から、ゆきさんの絵を鑑賞できて、その価値を論じれる人はいないのかね。
・またくだらないことで盛り上がってるねぇ
・頼むから、俺に国語の授業をさせないでくれ。もう一度、いや、もう一度読んでも#403のような感想が出るなら、#383をあと100回でも読み直せ。
・ほらね。#406のコメントの具体性の無さはどうよ。俺の#403のコメントの何がおかしいのか、こいつは述べないんだよ。
・印象論合戦の幕開けですねってずっと前から幕あがってましたねって400越えか。いや、だから (ndioyd) の指す歪さこそがポイントだと思うんだけどね、どうよ
・相手の発言の何がどうおかしいのかを説明する責任をすっぽかして説得力ゼロ。おまけにそんな自身の在りように対する自覚もゼロ。そりゃ国語の授業も終わらんわ。
・おかしい点を具体的に指摘されたら新しく箱作って逃げ出したチキン。
・(ndioyd)のコメントの具体性の無さはどうよ。自分がいわれたことを全て棚に上げて、同じ内容の言葉を繰り返すのみ。自分の言ったことも説明することもできない。おまけにそんな自身の在りように対する自覚もゼロ。そりゃ日本語さえも通じんわ。
・>#411 あらら、じゃあ尋ねるよ。俺のコメントのどこが具体性がないのよ。そして、俺が棚上げしていることは何よ。どこで同じ内容の言葉を繰り返してるのよ(これはそうすべき必然性がある問題かもしれないが)。あと、“自分の言ったことも説明することもできない”に関しては、読解できなかった。
・#412 全ての質問に"ちゃんと"答えてから質問しとこうな。
・>#413 お前が言う“全ての質問”って一体何を指してるんだよ。俺がちゃんと答えてない質問とやらを挙げてくれ。何でお前の発言はいちいち具体性を欠いてるんだよ。もう少し、相手に自分の言いたいことをきちんと理解させる文章の書き方を心がけろ。お願いだから。
・(ndioyd)は>385 の時点でダメダメだろ。
・#158-#414 この間に無数にあるよ。あと、もう少し、相手に自分の言いたいことをきちんと理解させる文章の書き方を心がけろ。お願いだから。
・すでに#171で結論が出てる(笑)
・>#416 だ・か・ら・、・具・体・的・に・挙・げ・ろ・。
・#415 だよなぁ。
・#418 だ・か・ら、し・っ・か・り・読・め。
・>#420 お前のほうで“ちゃんと答えていない”質問という条件を提示しているわけだ。その条件に適うかどうかは、お前の判断だろう。お前の判断に基づいて、俺がちゃんと答えていない質問というのがどれなのか、きちんと提示しろ。
・今思うと、(hkvisg)の言ってたことって、最初から全て正しかったんだな。先見性があるな。
・あと関係無いことかもしれないが質問。#402の中に、“(mbgelu) としての自分がしたのは指摘。”という一文があるが、これは、お前(mbgelu) が別のIDでも書き込んでいるという事実を言い表したものなのか?
・(ndioyd)のいう「抽象的な表現」の仕方が「拙い」というのがわからん、というか、前人未到の評価軸で香ばしい。
・>#421 >#420 //#423 強調表現だよ。
・>#425 しっかり読め、じゃないの。お前のほうが俺に対して、質問にちゃんと答えていないと難癖をつけてきたのだ。俺がちゃんと答えていない質問とやらを提示する責任は、お前にあるの。
・“(mbgelu) としての自分がしたのは指摘。” ←これが強調表現?意味がわからん。お前がいくつかIDを背負っていることを言い表した一文のように読めるのだが。このスレは今日できたのだし、普通IDは一つのはずなのに。
・>427 わたし3つめだよ。
・ほら、読解力も全然ないじゃん。
・>#428 繰り返しにしかならないが、お前が俺に対して、ちゃんと答えていない質問があると難癖をつけてきたわけだ。そのちゃんと答えていない質問とやらを挙げる責任は、難癖をつけてきた側のお前にある。あと、“ちゃんと答えていない”というのはお前個人の判断による条件なのだから、その条件を満たす内容を提示できるのはお前しかいないのだ。
・じゃあお前 (mbgelu)が今日このスレで使ってきたIDはどれ?
・もし、 (mbgelu)以外のIDでは俺に絡んでないというのなら、別に申告してもらわなくてもかまわない。
・自由に感想を書いて何が悪い? 程度の主張しかないやつのいちゃもんに付き合う必要はない。問い詰めたところで出て来るのはそんな小学生なみの戯れ事だけだ。ああ絵心のわからないやつの幼稚な感想だねと述べておけばいい。
・#430 責任があると思い込んじゃってるのはわかったけど、実際に感想を言い出して、言われたことに対してまともに答えてないのは (ndioyd)ということは変わらないわけで。んで、俺に絡むことで逃げまくってるんやね。
・>#432 >#429
・>#434 だからさあ、“言われたことに対してまともに答えてない”の中の“言われたこと”って一体何を指してんだよ。お願いだから国語の授業がら脱出させてくれよ。
・んで、"お願いだから国語の授業がら脱出させてくれよ。"とね。
・“(mbgelu) としての自分がしたのは指摘。” ←ほんと意味がわからん。これの何が強調表現なのだろうか。
・とりあえず今日はこれで消えるわ。(mbgelu) よ、時間は十分あるから、“俺がちゃんと答えていない質問”を、きちんと挙げておいてくれ。
・まあ、最初からずっと(ndioyd) は逃げ続けてるわけだからね。#410の通りなんだろうね。////今来た人用:#433 #424 #415あたりがまとめです。
・(ndioyd)、とりあえず「抽象的な表現」の仕方が「拙い」って意味不明だから即答してくんない?
・あと、明日来ても同一人物かどうかわかんないから、「拙い抽象的表現のテンション」とか名乗っておいて。
・さーそろそろID変わるよー。
・もう来ないんじゃない?きっと箱に逃げ出して終わりだよ!http://gvote.x0.com/20080524_235843/3
・それにしても、xwmdej/ndioyd の感想って幼稚でくだらないよね。さすが自分で絵のことは分からないと公言するだけのことはある。
・ndioydの場合、本来の意味での感想は#277の「一見して、好みとは別の問題で、どうもしっくりこない絵だと思った。」だけだよなー。
・このキチガイ祭りっぷり……自ニュGには亜流アンの全てが失ってしまった何かがある。
・匿名掲示板は何かについて自信持って語る人間を嫌うからなあ。
・日本では自信っていうものは権威があって初めて裏付けられる物だからね。
・×自信持って語る人間を嫌う ○知ったかぶりを嫌う
・#207がほぼスルーされてるが、嫌壷を装って荒らしてる奴って多いんだろうな。
・#442 ndioydには別件http://gnews.x0.com/20080419_232525/で自他ともに認めている「俗物君」て名前がすでにあるよ
・#448 早速釣れてるけどまさに449-450みたいな人種だよね。こういう手合いが片方に(これぐらい長引いてる戦いでは両陣営に)参戦するせいで言い合いは不毛な方向へ加速する。
・#453 今回の場合は両方だよね。
・ぶっちゃけ、(uxzwcp)=(fhiseh) って俗物君でしょ。
・#453←戦いとか言ってる時点でもうね。自分の知ったかぶりを正当化する勝敗でしかなくなったんだな。情け無いやつ。
・とりあえず絵をうまい下手で見る人は絵を語らないほうがいい。あと人ががんばったものを下手という表現で片付けてしまうのもどうかと思う。
・すっかり待たせてしまったが、こっちにまとめを書いた→http://gvote.x0.com/20080524_235843/ by俗物君
・自ニュで見た中では一番頭が悪いやつだったなあ→俗物君
・さすがに一番ってことはないだろう。このスレだけを見ても、俺よりも頭の悪い奴が少なくとも3人いるんだからな。(yiqqgs)&(hkvisg) &(mbgelu) by俗物君
・ホントに舌の根も乾かないうちに帰ってきたな。