Loading
自動ニュース作成G
インド,中国が「水めぐって」軍事衝突の危機
http://www.recordchina.co.jp/group/g19087.html
2008-05-16 05:40:46
>中国はプラマプトラ川を堰き止め中国東北部に引き込もうとしている
>もし水の半分でも中国人に奪われてしまえば、乾期には川は完全に干上がってしまい、
>インドとバングラデシュで1億人もの人々が路頭に迷うことになってしまう。
・我田引水という言葉が最も適する状況だな。
・一気にキナ臭くなってきたな。
・インドもガンジスの水量コントロールしてバングラデシュとケンカしてるからなぁ
・日本みたいに比較的水資源に恵まれてる国でも、我田引水と言う位で諍いはあるからねえ。それの大規模なもんが充分に国家間対立の原因になるって事を認識して、日本の恵まれた環境を有効に活用して欲しいものです。
・こりゃリアルでガングリフォンだな。
・#5 昔リアルで同級生の膝にあったよ
・日本でも水利権の話になると江戸時代より前に農民が作った堰とかが残ってて自治体がおいそれと口出しできなかったりするからね
・#6 そりゃガングリ過ぎだ
・水管理法も無いうちから水戦争とは展開早いな
・戦争するより淡水化プラントとパイプライン作った方が遥かに安いよ。
・#10 その建設費は被害国が負担するのか?よろしい、ならば戦争だ。
・戦争になったら日本政府は100%中国側に付くよ。またインドを見捨てるのか日本は
・#12 インドは見捨てないって牟田口中将が言ってたから大丈夫
・グーグルマップで現地を確認しようとしたら、インド側は描いてあるのに中国側は真っ白だった。
・よりによって牟田口かよ