Loading
自動ニュース作成G
聖火ランナーに発炎筒
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/national/news/20080426-OYT1T00320.htm?from=main1
2008-04-26 10:33:09
こういう民度の低い国があるんだなぁ。
関連情報
◇
ネットウヨ集結
◇
・え?お?駅前で小競り合いしている写真の男と、欽ちゃんの時に飛び込んだ男が同じに見えるんだが。気のせいか。
・大喜びの苦笑には悪いんだけど、今回に限っては何もなく終わると逆に民度を問われるから。
・http://gnews.x0.com/visitor=cbjoaw 苦笑は少し語彙が増えたらしい。ちなみに騒動がまだこれくらいなら行儀がいいと思うよ。
・ま、そのうちコイツの属性がわかるだろうからそれまで保留だなw
・#2そうだな、確かにこの件に関してだけは民度の高い国の方が逆に騒動が起きがち、みたいな気が。
・この程度か。日本終わってるな。
・日本人だけ警察に行動制限されてるって話はどうなんだ?だから前は中国人だらけとか。
・ネットウヨってのはネットの中だけで右翼活動をしてる人であって、こうやって表だって活動してる人をさしたりはしないのでは?
・ネットウヨ必死だな。
・こう言うときこそ活動家ががんばれよ。世界に恥を晒してるじゃないか。
・って、宮崎哲弥が言いそう。
・チベットの国旗もって走る聖火ランナーが一人くらいいても面白いと思うんだけどな
・TVでもアナウンサーがあおりまくりだったからな。
・主張性のある抗議は応援したいんだけど、中継を見てると一部暴徒化してないか? 妨害することが目的化してしまうのは、さすがに民度が低いと思うぞ。
・ほんと日本人は民度が低いから、どっかの大使館の前で鶏の首引きちぎったりとか、石を投げ込んで窓を割ったり、なぜか自分の小指を切断したり、無関係の中華料理屋を壊して回ったりするのが好きだよな。
・2ch情報だけどやっぱし日本人のみ規制があったもよう。http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209178223/
・しかしどこの国の警察だよw
・ここまで中国配慮もめずらしいなー
・「・日本人なら規律が判るのでしぶしぶでも耐えてくれるだろう /・中国人はモラルゼロだから、規制されて逆切れし地元の商店とかで暴動を起こされるとマズイ。 」「中国の人、目が血走っててちょっと危ないから気をつけてね」 /そしてhttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361179.jpg
・まあ実際、応援に来ている中国人の数(比率)というのは欧米より圧倒的に多いし、一旦因縁がついちゃうと、肌の色が同じなんで人ごみに紛れて闇討ちとか起きやすいし。。
・長野って中国人多いんだなあ。
・じゃなくて、日本全国から動員かけてる
・でも本当ネットの連中は口ばっかというのが浮き彫りになったのも事実。
・プロ市民活動家も「人権」は口ばっかというのが浮き彫りになった
・休日の8時半なんか起きられねえよ
・人海戦術の恐ろしさがよくわかったよ。しかし他の国で抗議してるのは市民とリベラルなのに、日本では極右が目立つのが謎過ぎる。ねじれにもほどがあるというか、政府やマスコミも含めてここ民主主義国家じゃねーだろ、完全に。メナールにランキング順位下げてもらうよう頼みたいくらいだ。
・>#15 ああ、やっぱり日本人だったのか。納得。
・あっさりリレーが終了したのは、日本にはスパイ防止法が無いというのと、日中記者交換協定があるので抗議活動してもマスコミが報道しない、というのが大きい。
・#27 皮肉って言葉知ってる? 知道讥讽这个言词吗 야유라는 말을 알고 있습니까? Do you know the word sarcasm?
・今回の抗議を黙殺や妨害された事が、その辺を何とかする足掛かりの一つとなって欲しいな。
・#26 有志の撮った動画や写真を見ると、日本でも抗議してる人は右や左を問わず多いように思える。 目立つのは法の一線を越えた犯罪者であって、彼らは英雄ではないよ。
・#19の写真、ひどいな
・ぶっちゃけ、お行儀の良い抗議って今の中国に何か影響を及ぼすとは思えないんだがね。いや、建前は「暴力はいけない」のはわかってるんだけど。
・#31 普通の人と街宣右翼がいるのであって、普段街宣右翼と同じぐらい抗議が好きで姿を見れば一目でそれとわかる左翼の方々が今回いらっしゃらないのは不思議なことだ。まだ見てない写真に写ってるのかも知らんが。
・チベットの件をきっかけにサヨクが駄目駄目(たとえば:http://ameblo.jp/oharan/entry-10091306151.html)だって事は知れ渡っちゃったんだけどさ…。そんな連中にこれまで掻き回されて来たと思うと情けないわ。
・#24 #35 サヨクなんかどうでもいいだろ。 お前の鬱憤を晴らすのにチベットの問題をダシにするな
・鬱憤晴らしに諸問題を考えるという発想にビックリだ
・どうでもいいわけないだろ(笑)。日本で普段声高に「人権」を叫んでいる人間達が一方向に偏ってるというのが問題だ。チベット絡みでそういうのも炙り出された。鬱憤を晴らすとかそういう低レベルの話に無理矢理持っていこうとすんな。
・鼻糞が多いなここは
・#38 中国に対する抗議、チベットへの支援の方がよっぽど大事だろ。動かないやつの文句言ってるひまがあったら、おまえがなんかしろ
・チベット支援の為に何が出来るか考えること、「そういやいつも人権人権言ってる人達この件はすげえスルーだな」といぶかしむことは同時に出来るよ
・#40 彼らはネットで文句を言うのが役目で、実際の行動はできない人たちなんだよ。
・#42 おいおい、あんたも無視しないでくれ。実際の行動と日本の「人権団体」を怪しむことは同時に可能だから禁止する必要はないし、日本の「人権団体」を怪しんでるからこいつは行動してない・出来ないっつー論理も成り立たないと思うよ。
・人権団体って括りは左翼に限らずものすごく広いと思うんだけど、 #38や#41の物言いはそれを一まとめに否定してしまうような響きがあるね。 批判するならもう少し具体性を挙げたほうがいいんじゃないかな。
・#44 まず#41は「行動と批判は一緒に出来る」としか言っていない。#40や#42の無理な論理展開に対してダメ出ししてるだけであって、批判内容については触れてない。
・でもせっかくなので#38を引き取って#44の相手をするなら、具体性ってのは例えばこういうのhttp://www8.atwiki.jp/zali/pages/13.htmlかもね。今ググッて2秒で見つけただけだけど。
・#46 そこで挙がっているのは反戦団体と平和団体。 ググって見つけたのではなくて、#41で指摘してる「そういやいつも人権人権言ってる人達」というのは誰のことを指してたの?
・「いつも人権人権言ってる人達」は#38の「人権を叫んでる人間達」のことだよ。そっくりコピペしてないだけ。#41がどういう書き込みかは#45で説明したのに読む気ないのかな。
・そしてまた、あなたを放置するのは付き合いが悪いので#38をひきとってお相手するが、#46のリンクは平和人権団体だよ。ある程度の幅が有る団体をぶちこんであるようだが、「反戦団体と平和団体であって人権団体じゃない!」っつーのは苦し紛れだとしてもあまりにオソマツと思うが。
・横から失礼するけど、詳しく知らない身からすると、反戦団体と平和団体と人権団体ってすべて「胡散臭い」印象で一緒に見えてる。 #46のリンク先を見て、無視せずコメントを出した団体が意外に多くてビックリした位。
・#49 チベット問題で中国への抗議、イラク戦争でアメリカへの抗議、特定の団体に属さず両方に参加した者から言わせて貰うと、国家間の戦争と一国内の民族弾圧は似て非なるもので、問題の根本や解決の方法はまったく違うんだよ。
・反戦屋、平和屋、人権屋さんたちも取り扱っている商品が違うんだろうね。過去じゃなくて現在進行形のチベット侵略は取扱商品ではないようで。
・軍縮や反戦の方法論は民族問題に適用できないわけで、#46で挙がっている団体の多くにとってチベット問題は領分外。 それでも声を上げてる人はいるけどね。 俺はそれよりもチベット人の悲劇を人権団体の踏み絵に使う連中の浅ましさに苛立ちを感じる。
・>アジアをはじめとした世界各地の現代の武力紛争下の女性への暴力の問題 無視団体にこういう点を重点に活動している団体があるそうですが、チベットはアジアじゃないの?女性も居ないの?暴力もない?武力紛争でもない? 活動はともかくコメントも出来ないの?
・コメントできない理由をコメントしたっていいじゃないか。誤解があるなら、それも解けるかもしれないのに。
・まー日本には命を掛けるほどの行動力を持った人はいなかったということで。良し悪しは別としてね。
・人権団体って、世界中のすべての問題に立ち向かわなければならないのですか? そんなにハードルあげると、誰も何も行動できなくなると思うのですが。
・チベット助けるオレカコイイ チベットムシする人権団体サイテー みたいな
・平和とか人権って言葉だと、地域を限定してないからね。かなりメジャーな問題になっちゃったチベット問題にコミットしないのなら、ダブルスタンダードを疑われても仕方ないんじゃね? それが嫌なら、予め書いておけば良いんじゃないかと。なんたら人の人権を中心に云々とか、なんたら国の平和を中心に云々とか。
・じゃ、今回の聖火リレーに抗議した人たちが「チベットだけ」って言ってなかったら、「何でダルフールは無視するんだ」「ミャンマーは」「北朝鮮は」「ダブスタだ」と文句つけていいのですね
・平和とか人権を掲げて活動しているなら、ね。
・平和とか人権以外に何を目的に活動したんだろう。チベットがひどい状況におかれてるから? ダルフールはひどい状況じゃないの? 弾圧を止める=人権を守るじゃないの?
・「チベット人の人権を守るためのデモ」に参加した人はそれに賛意を示したんだろう。
・>60 >62 中国の脅威から日本を守るため、だな。チベットの現状は無防備宣言を続ける日本の将来の姿だから
・#64 ご自由にどうぞといいたいところだけど、チベット人の足は引っ張らないでね