Loading
自動ニュース作成G
プラスチックは「燃えるゴミ」へ 東京23区
http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20080322A/index.htm
2008-03-25 17:06:31
東京は「サーマルリサイクル」を選んだようです。
関連:ペットボトルのデポジット、リターナブル検討
◇
・うちの区はかなり前から区別なかったな
・東京全区が全部燃やすワケじゃないだろよ
・燃やした熱とCO2でプラスチック作れたらなぁ
・実は分別って労力ほどの意味はないらしいね。 あと、粗大ゴミ回収は利権塗れでゴミを回収してるんじゃなくて金を回収してるんだな。
・廃PCのガワもノコで切って燃えるゴミにしていいよね
・最近の炎は気合いが足りないな! 昔は家の庭で小型炉が、コーヒーやジュースの缶まで燃やしてくれたわい。
・実は、分別して集めたゴミも、どちらも同じ場所に集められて燃やされている・・・
・まあ分別が進みすぎると、全部燃えなくなって灯油かけたり、本末転倒なことになったりするらしいけどな。
・横浜は最強火力で全てを燃やし尽くす
・大阪は変な建物で燃やし尽くす http://kengaku.osakazine.net/e10492.html
・大阪の焼却炉はかなりの高性能だから分別不要だったりする。 今は周りに合わせて分別してるみたいだけど。
・今から考えても、未来少年コナンの設定は飛び抜けてる。プラスチック回収して石油に戻すとか
・ちなみに、TVとかで未だにミスリードされまくりだが、ダイオキシンの有毒性ってのは無視しても良いレベルだったりする。 というか偽科学といって良いくらいだ。
・#13自分が小学生ぐらいのときに、構内の焼却炉が突然使用禁止になった。理由はダイオキシンが発生するから。偽科学って怖いわ・・・
・あれ?旧ロシアのどっかでダイオキシン掛けられて死線をさまよった後に人相まるっきり変わった政治家いなかった?
・http://abcdane.net/blog/archives/200412/yushchenko.html ユシチェンコだな。もちろん猛毒だけど、日常でゴミを燃やすレベルで発生するダイオキシンは無視して良いレベル、ってことだろうhttp://www.erc.pref.fukui.jp/news/d00.html。
・超高温で燃やせるから大丈夫なんであって(今の施設でも温度が下がると毒でるはず)、焚火とか学校の焼却炉とかじゃやっぱりだめだろう
・ユシチェンコみたいに直接ダイオキシンもられても、酷い顔になったが生きているし寝たきりでもない。歩いて、しゃべっている。その程度の毒性。
・#18 あれは生きているのが奇跡的な濃度だそうだが、「その程度」なんだ。
・イタリアの農薬工場で起こった事故が良い例だよ。 大気中に大量のダイオキシンをばら蒔いて17000人の人が被曝し、血中ダイオキシン濃度が常人の2000~5000倍になったが、それでもそれが原因で亡くなった人もいなければ、奇形児が生まれた報告もない。 追跡調査もされてたが、みんな支障なく生活を送っている。
・猛毒といっても、”モルモットからすれば”という前提がある。 モルモットは化学物質にメチャクチャ敏感だからそういう結果になるのは当たり前の話で ハムスターや犬だとモルモットに比べて数千倍の抵抗力がある。 そして人間はさらに抵抗力が強いとされている。
・乱筆ついでに言っておくと、ユシチェンコ氏の皮膚病はクロルアクネといって、ダイオキシンを大量に摂取した場合に起こる病気。 何ヶ月かで治ったりする。
・#20-22 なかなか参考になった。有り難う。by #19