Loading
自動ニュース作成G
最近よく聞くキーワード「CDS」って何?
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/02/cds.html
2008-02-21 07:45:52
>>しかしCDSの場合、先に「ブックメーカー的な」と表現したように、(一部の利用方法を除けば)「何もないところに価値を勝手に定義し、それをやり取りすることで利益を得る」もの。
要はファンドや銀行のギャンブルで、それで大損ぶっこいて世界経済全体がバチかぶってるってことか。重役は何億もの給料もらってるって話だし、単なる詐欺だな。
・聞かねえなあ~
・CDシングルだろ?
・全く聞かない。
・カーディガンズ
・知らないので検索してみた。なーんだ宣伝か・・・http://www.cds-japan.jp/
・CdSセルしか連想しない。最近じゃねーし。
・ドメイン的に「どうせ下らないネタだろう」という先入観が拭えない
・株やってる奴は聞いたことあるだろうな。サブプライム関連で、次の危機はモノラインだー、次はCDSがアブナイゾー、って話。要するに、ビビッてる投資家に向けてもっと恐い狼が来るぞ、って話。
・現在の自由資本主義の欠点は、虚業を扱ってる一部の奴らだけが富を寡占して、労働者とかの消費者へ金が廻らず、虚業と実業のバランスが崩壊してる事だな。
・欠点でもなんでもない気がするんだけど
・なぜオタは負け組のくせに格差社会を肯定評価しますか?
・目的か
・最近よく聞くが雀の涙のマイ資産のためにみんな無視してくれ
・♯9 封建社会でも労働者に分配なんてされてませんが。あと虚業って何?士農工商しか考えられない江戸時代脳か。
・#14 いや、まてプロレタリア革命を目指してる人かもしれんぞ。
・Wiz7(ホントはこんな言い方したくないけど)じゃないのか
・>14 江戸時代は参勤交代という形で分配されてたぞ。だから欧州より豊かだった
・参勤交代は地方から幕府へだから、想定してるのとは逆だろう
・その道中で金を使いまくるって事じゃないの?
・>#16 CDSよりはBCF
・べいんおぶざこすみくふぉーじ