自動ニュース作成G
ワンセグチューナーを改造し24時間全チャンネル全放送を録画
http://mobilehackerz.blogspot.com/search/label/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B024
2008-02-02 03:12:30
8個のチューナーがUSBハブに刺さってる。1日30Gbyte。コピープロテクト無し。
> うーん、これはすごい。想像はしていたがやはり凄い。「見逃す」とか「見てないので話題に乗れない」という概念が根本から無くなる。そこまでテレビに依存しているつもりはないんだけど、それでもこれはグっとくる。
・携帯動画変換君の人か。また面白そうなことやってるな。
・30G/日だと、900G/月か。余裕見て一月1Tと考えても、昨今のHDD容量増加傾向見りゃ、全然許容範囲だな。
・携帯電話のワンセグで地デジが見られると勘違いしてた時があった。
・アメリカみたいにオンデマンド放送が充実していれば、こんな事しなくて済むのに…。
・ここまでしてみたいと思う番組がないのが残念だ。
・ディスクに焼いて取っておくってこともできるのかな
・録画しても、それを見る時間が無くて結局TVを見なくなった人々もいる。結局、TVは時間のある人向けだと思う。
・専用ハード作ったら激安でイケそうだよな。SONYのXVideoStation http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051005/zooma223.htmは高くて惜しかった。画質はいらないからワンセグで十分。#2 保存先をYouTubeにするとか。
・この装置は「これが見たい」を録画する為ではないでしょ。情報を選ばず全て取得し好きな時間に好きなだけ参照するやり方。
・後から、評判が良かった番組だけをピックアップしたりする感じで使えば、便利そうだね。
・帯域はUSB1.0で足りてるらしいし、技術的には難しく無さそうだ。玄人志向あたりで作らんかな。
・CM
・CM専門チャンネルが欲しいね。