Loading
自動ニュース作成G
光の99.955%を吸収する「世界で最も暗い物質」 米で作製
http://www.asahi.com/science/update/0128/TKY200801270132.html
2008-01-28 11:29:09
>この物質は、基板の上に微細な炭素の筒(カーボンナノチューブ)を成長させたもの。
・これがどう使われてどう役立つのかはさっぱりわからんが、写真でみてもわかるくらい黒いってことはわかるな。まるでそこだけ#000000で塗りつぶしたコラージュみたいだ。
・>#1今までの黒い物質より熱を吸収しやすいから、夏場の日よけとかどうよ。ってな冗談はさておき、記事中にちゃんと書いてあるよ
・#1 名探偵コナン見たことある? あれって犯人は真っ黒だろ、この物質で全身黒タイツを装着すると更に黒くなって見つかりにくくなるって事だ。
・これを全身に塗布して半端な暗がりに潜んだら暗すぎて浮くんでしょうね。忍者は黒じゃなく微妙な紺色をまとったって話を思い出した
・忍装束は渋柿色だって本で読んだ
・闇媒体
・これ、吸収した光をエネルギーとして放出するのは熱しかないのかな。その辺進化したら面白いかも。
・人工光合成が実現して組み込めたらかなり有用かもしれないな。
・CNTは万能だね
・発癌性もありそうだぜ。
・禿げ頭に塗りたくってテカリを抑える整髪料にどうだろう
・まず絵の具に
・黒い事より光を反射しない、吸収する事に価値がありそう。
・望遠鏡とかカメラの中に使って欲しい
・楽太郎と名づけよう
・#15あれ、松崎しげるじゃないのか。