Loading
自動ニュース作成G
16歳高校生、ゲームの「仮想通貨」3600万円騙し取る
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080124/crm0801241123005-n1.htm
2008-01-24 11:49:23
>福井市の高校2年生の少年 「エレガントゴシックドレスがほしかった」
エレガントゴシックドレスの画像 →
◇
◇
産経/MSNのソースから、エレガントドレスの記述がなくなった(RMTのことは追加)ので、ソース追加
◇
・この装備を買うために3600万円相当もの仮想通貨が必要なの?
・大体その額の仮想通貨は現金で購入すると1万分の1程度の額だがそれでも高いかも
・ランダムBOXって名前の、要はゲーム運営会社がやってるガチャガチャで、1回100円でランダムに色々な品物が手に入るのがあって、それの景品。なかなか出ないから金がかかる。
・チョンゲーらしい商法だ
・インフレが起きるMMOはあるよな
・#3 マビノキのRMTレートってそんなに高いのかと思ったら、そういう商売か。ROとかでもやってるの見かけたし主流な課金スタイルなのかね。
・この不正って「配布されているソフト」があるんだったら、他の奴も出来たって事だよね?
・子供の射幸心をここまで煽るのはやりすぎだろう。18歳未満アクセス禁止にすべきだ
・正直規制が必要なんじゃないかと思う
・つまりネカマプレイをしてたということだな
・女キャラ使ってたからってネカマプレイとは限らない
・#6日本産か韓国産のデキの悪いオンゲーに見られる商法だよ。オンゲーに疎い子供逹がよく釣れる
・どんなすげえのかと思ったら野暮ったいデザインだなあ
・このキャラモデル何ポリゴンだろう。1000~1500くらい? 奥の建物が透けてるのは何かね。
・http://ameblo.jp/cave2/ 昔自ニュFで紹介されていた、オンラインゲームのくじの裁判を思い出した。なんか和解しちゃってるけど。
・↑と思いきや女神転生IMAGINEは相変わらずガチャ天国、単価も上がってます。ちなみに顔焼き君は欲しかったセブンス学生服をもらえたそうな。
・>#14 今のゲームは大抵遠景のオブジェクトを消すことで処理落ちを防いでる。その際いきなり消えると不自然なので離れるにつれて透明になっていくようにして誤魔化している。
・#16 人の気持ちは良く分からんけど、それって「貰って」納得できるもんなんだろうかね。彼はゲーム上のシステムにのっとった上で「勝ち取る(?)」ことに意味を見出してたようにも映ったが。
・図書券の購入に使っていた。<しっかりマネーロンダリングしてて吹いた
・#12 オンげーって・・・。PCに疎い子供らがよく使う言葉
・現金化しているあたり、この言い草は通用せんだろ>「たかがゲームのポイントを増やしただけ」
・ネクソンとかガンホーみたいな劣悪企業のMMOなんてよくやる気になるもんだ。
・昔のネットゲームは金持ちしかできない貴族のゲームだったが基本無量のおかげか子供が多い
・でも思ったほど悪いガキばっかりじゃないね。分母が大きいからだろうけどしっかりした子のが多いわ。
・通信途絶でキャラだけダンジョンに残された仲間を自キャラで押しながらゴールまで守るとか
・感動してたら俺以外全員小学生で驚いたわ。えらいぞ。朝の4時という点以外は。
・http://blog.livedoor.jp/botnews/archives/54232445.html ガチャはトラブル呼びすぎだから何か自主規制みたいなもん要るんじゃないか。ちなみに←の人は焼いた鉄パイプを顔に押し当てたりしてた。
・1万かけて出なかった時点で縁がないと思えよ
・>23 考えてみれば、数千円払ってソフト一本買うのも大変な小中ぐらいの子にとって、基本無料のオンラインゲームって夢のようだな。
・基本料金無料という謳い文句で釣っておいて、その実、課金をして経験値を上げたり能力を上げないとまともに進めないっていう何とも芸の無い商法だけどね。まぁそんなのにまんまと釣られる子供が多いからいいんだろうけど。
・#30 無料に釣られるのは子どもだけど、お金出しているのは大半が大人だよ。大人が金を出すからこそ、子どもが無料でプレイ出来る。
・無料でちゃんと最後まで進められて、課金者と無課金者の差がそんなに無いゲームは子供が沢山いるよね。子
・>#24 というか子供は諭せば態度を改めるよねぇ。性的なネタ振ったりとか荒らしやってるのは中高生とか大人の方が多いし。
・#32ちゃんと遊べるゲームなんて何があるんだ?俺は基本的に知り合いからの話ししか聞いてないけど、中学生のガキが1万とかつぎ込んでたりしたぞ?(ガンホーとかネクソンのゲームね)
・日本の中高生に人気のネクソンやガンホーのゲームは、オンラインゲームのレビューランキングでほぼ最下位とかが多いね。
・韓国のネトゲーは無料が多いから結構数こなしたが、どれも中途半端なものばっかだったなぁ・・・ 日本のは有名どころはやっぱ面白いんだけど廃人確定のゲームばっかって感じだ。
・ハンゲみたいなのが一番日本人向きだろうな。ゲーム機だってDSが最強なんだし。時間と手間がかからないのが重要。
・ゲーム本来の楽しさよりも以下に上手く釣るか、だもんな。韓国のいい食い物にされてる。
・いやあ、ゲームとして面白くなければアイテムや経験値に金を払わないだろう。
・#39他を知らないからそれをやってしまうんじゃない?ネトゲって馴れ合いと惰性がすごいし。レビューサイトの評価は燦々としてるし
・え? 中高生は子供じゃないの?
・#17 それは正統な空気遠近法じゃないか。誤魔化しと呼んでは気の毒だ。動機は処理落ち防ぎなのかもしれないが、むしろ遠景が同じ彩度で見えるほうがおかしいのだ
・ところで、RPGみたいな時間かかるもんは暇人以外「無料だから」でホイホイ手出しは出来ない。定額で高目でもいいからクオリティ高くて参加人数多い決定版が一本あればなあ。
・基本無料系はレベル上げに必要な経験値が詐欺的に高いから余計に時間がかかる。さらに課金に手をだしたら時間が勿体無くてさらに深みにはまる罠。
・#43 時間無くて定額でクオリティ求めるならFPSじゃないの?
・今回の件のマビノギだと、必要な累積経験値は、Lv20で8万、Lv30で50万、Lv40で177万、Lv50で460万。まぁ、慣れれば8万くらいは1時間でいくが、そのペースで計算する、それからLv30へは約5時間、Lv40はさらに約16時間、Lv50はさらに約35時間。
・さすが韓国ゲー。DIABLOⅡでは考えられないな。
・MMOなネトゲはWoWだけあればもう他いらない。