Loading
自動ニュース作成G
ゼンリン初のNDS用ソフト『湯けむりサスペンス』(仮称)
http://www.zenrin.co.jp/news/080115.html
2008-01-15 20:52:28
ファミコンやPS1じゃあるまいに、素人さんが手ぇ出すとやけどするぞ。
素直に携帯地図とか観光ガイドとかにしとけ。
・データ提供じゃなくて自社開発かよ
・わざわざ「湯けむり~」を選ぶセンスがわからない。人気シリーズなのかな?
・地図メーカーがゲーム開発か。でも、最近DSでアドベンチャーゲームが売れてるから分からなくもないが。この手の新規参入組は撤退も早いけどなー。それこそファミコンやPSの頃を思い出すな。
・いろんな3D観光マップがついてるなら買っちゃうかも。
・そうそう、体重計や問題集をゲーム化したのが100万本以上売れちゃってるから、地図をゲーム化しても売れるんじゃね?とか思ったんだろうな。
・俺はまた、ゲーム部分はFOGかと期待しちまったよ。 CADソフトのエコールがデスクリムゾンをリリースしたみたいに、上手くいく気がまったくしないね。
・どうせ外注が作って自社名で発売するだけだろ・・・と思ったらゲーム開発経験者募集してんのなhttp://www.zenrin.co.jp/saiyo/saiyo05.html本気か!
・まずは携帯アプリで外注の方がよくね?いきなりDSは…実際の地図を使う発想は良いけどさ。
・何か伝説のゲームになりそうな気がする。悪い意味で。
・データ提供で景気がいいところで、自らコンテンツ作りに参入か。まあコケてもそんなに痛くないだろう。
・CERO Z指定で出せば売れる。
・よりによって実写かよ!これはやばそう。3DOのゲームとか思い出すぜ
・解像度のせいか、写真が単なるハメコミ合成に見えるんだが…
・このゲームで致命傷となりそうな気がするのが、本業であるはずの地図。地図に拘らずゲームとしての快適さ、美しさを追求してくれればと思う。画面を見る限り…
・デスクリムゾンみたいな伝説になれればむしろ御の字。残念だが普通につまらないだけのゲームになると見た。
・「せっかくだから俺はこの赤い温泉に入るぜ!」