自動ニュース作成G
【悲報】任天堂の子会社マリオクラブが「追い出し部屋」だったと判明、任天堂社員をマリオクラブに出向させ精神的に追い詰めて自主退職させる手口、任天堂の営業利益70.6%減少でリストラが加速か
https://x.com/hatebu100/status/1851187725472518499
2024-10-30 10:22:02
任天堂子会社のマリオクラブ株式会社、追い出し部屋と同じ状態が発生Leak Press
◆
◆
任天堂の決算、減収減益、売上高(前年同期比-46.5%)、営業利益(-70.6%)、経常利益(-55.3%)、純利益(-55.3%)
◆
・任天堂「この無能が!マリオクラブに送るぞオラー!」みたいなやり取りが繰り広げられているのか、ドラマ化決定
・仮に記事が事実なら、むしろ有能社員を追い出すための仕組みに見えるんだがあり得なくね? あるとするなら派閥競争か
・いや、単なる子会社なので、任天堂社員がここに来る流れはほぼ無いかと。ソフト数は激増してるのに、そのチェックとしてのマリオクラブが縮小してるってのは、マリオクラブとしての品質チェックに関しては最低限、って事にしていくって事かね?
・#2 有能な社員は給料も上がるから、業績の悪化した任天堂が有能な社員を辞めさせたいと思うのも当然だろう
・ゲーム業界ではマリオクラブに仕事を依頼したら値段は高いのにバグだらけだと有名だったと聞いた事があるな、実態が任天堂の追い出し部屋なのだとしたらまともな仕事は出来なくて当然だな
・#4 有能な社員も給料上がらないってLeakPressに書いてあったが、それは
・#6マジかよ任天堂最低だな
・純利益-55.3%で809億5400万円という化け物
・150人集められ、すわ追い出し部屋か?と思わせておいて、実はゼノブレイドクロスDE https://www.nintendo.com/jp/switch/bas6a/index.html の為に招集されたというオチだと予想
・何でソースがXなん
・リークだからじゃない?バンダイの追い出し部屋リークした人のリークなので、どっちも社員直接の発信じゃなくてリーカー挟んでる話なので、どこまで事実なのかはわからん。
・ニュー作みたいなのが適当にデマ書いてんだろ。2009年創業の会社に勤続20年の社員とかアホかと。
・移籍ではなくて出向だからそれはあり得るんだが、そもそも任天堂は#8のとおり高収益体質でドル建ての内部留保も凄い額を抱えてるので100人以上を追い出し部屋で追い込んでリストラをする合理性がない
・任天堂本体からの出向ってソース何処?ソース元のリークサイトにはそんな記載無いけど?https://leakpress.net/2024/10/74/
・わざわざ説明しないとわからないのか笑マリオクラブは2009年創業だからプロパー社員か創業時転籍なら勤続20年はありえないんだよ。ここから解るのは子会社には一般的な話なんだがマリオクラブには本体からの出向と転籍とプロパーが混ざっていて、勤続20年だと出向しかありえないんだよ。
・で、それと記事の信ぴょうせいは話が別で、俺は任天堂の財務状況から、そんなことわざわざやるかなあと言っている
・このツイートhttps://x.com/111kgKaWaKiTa/status/1851226903497294328でも触れられてるな「任天堂信者はバンダイの追い出し部屋は信じていたのに、同じリーク元が任天堂の追い出し部屋を報道したら必死で否定」、自ニュでも同じムーブしていて笑った(笑)
・バンダイの追い出し部屋の話は知らんけど、この記事ツッコミどころが多すぎるんで、仮に任天堂が追い出し部屋的なことをやってるとしてもこの記事の内容とは違うやろ、とは思う
・#8#13 重要なのは純利益が1年で半分以下に激減した事実でしょ、このまま何もしないと更に1年後には利益がマイナスに突入する。だから急速なリストラを任天堂が進めているのだとしたら辻褄は合う。
・#15 転籍は前職の勤続年数を引き継ぐから、創業30年以上の会社からの転籍なら新会社で勤続30年も普通にあるよ。自分がそう。
・#19 「このまま何もしないと更に1年後には利益がマイナスに突入する」そんな頭悪い計算があるか
・#21 正しい計算だと任天堂の利益はどうなるんだ?
・PL見ないとわからんね
・#19 「このまま何もしないと〜」もうすぐ新機種が出るよ!やったね!ロンチで来年はソフトラッシュだろうな。あれ?デバッグ会社で大規模リストラと辻褄が合わなくない?
・新機種は年度内(来年3月まで)発表だけ告知されてて発売時期未定だから、来年3月発表で発売7月以降とかだと#0で挙げられてる第一四半期決算の来年度分には反映されないけどなー
・問題は新機種が100%ヒットするとも限らないのがな、現にヒット作wiiの後継のwiiUは爆死した
・そもそも任天堂の体質を知ってれば、去年から売り上げが半分になろうが、まったく本体には何の影響もない(そもそも圧倒的黒字で、決算に合わせるような事業展開なんてしてない)のは、長年任天堂って会社見てれば知ってる事なので、追い出し部屋なんてのを「任天堂本社」がやる訳無いだろ、てのを知らん部外者が何か言ってるわ、としか
・まずは任天堂の離職率調べてから言えってんだ。追い出し部屋だなんだ言う連中は
・そんなの「離職率が低いのは子会社出向させて追い出し部屋に詰め込んでいるからに違いない!」って思い込んでるに決まってるじゃん。#26そうだね、爆死したらリストラしないとね。ソニーやMSみたいに。でも新機種新ソフトがこれから出る『今』じゃないよね。ちなみにWiiUの時任天堂はリストラしなかったけどね。
・#28 実際「任天堂のリストラ候補を子会社の追い出し部屋で辞めさせているから見かけ上は任天堂の離職率が低い」というリーク情報だろ。任天堂の離職率が高いなら反論になっているが、馬鹿なの?
・出向云々はリーク情報には書かれてないぞ。裏付けの取れてないリークを元に、だったらこうかもねと想像してるだけ。個人でそう思うのは勝手だが、任天堂の手口と断定してニュース投稿サイトに貼るのは世間一般で言うところの風説の流布ってヤツじゃないかね?
・#28 任天堂子会社のマリオクラブは追い出し部屋ではない、理由は任天堂の離職率が低いから。ってバカなの?任天堂の離職率が低い事でマリオクラブが追い出し部屋ではないと断言できる理由は何?
・まあまあ。人をそんな簡単にバカ呼ばわりするものではないよ
・ブラック企業の任天堂の手口は#28のような情弱であれば騙せるが、バカまで言うのは可哀相だね、彼も任天堂に騙された被害者だ
・別に任天堂が品行方正な企業と言うつもりはないhttps://gnews.jp/20150626_103052が、パソナルームに追いやられると知ったらその時点でやめる奴がいるから離職率上がるはず、という理屈は普通の考えでは。
・10年前の自動ニュースは平和だなあ。
・10年前は任天堂が社員を精神的に追い詰めて退職に追い込むブラック企業とバレてなかったしな